![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんが入院した際、頼れる人がいない方は付き添いが難しい状況。ファミサポや病児保育などのサポートが限られているため、皆さんはどのように対応しているのか気になります。
お子さん二人以上いる方で頼れる人がいない方、お子さん一人が入院になった際付き添いしましたか?
身寄りがない、シングル、遠い等で💧
付き添い無しで子供だけ病院か、元気な子も一緒に入院かの選択肢しかないのですが、こういう場合皆さんどうされてるのか気になります👀
ファミサポは事前にサポートしてくれる方の自宅での打ち合わせ必要、ショートステイはコロナでやっておらず。
病児保育は病気の子のみだそうです🤔
- ママー(6歳, 7歳)
コメント
![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ
ちょっと回答者には当てはまらないのですが
うちの子が頻繁に入院してます。
わたしがシングルマザーで高校生の子と犬がいます。
今年7月に入院した際、コロナで基本面会禁止でしたが、無理を言って日中付き添い、夜は帰宅という形にしてもらいました。
そして12月あたまからも入院しましたが、さすがに前回のようなわがままは無理で、完全付き添いしました。
うちは高校生なのでまぁ1人にしても平気かーと思えましたが…
高校生が基本帰りが遅すぎて、犬の方がストレスで毛が抜けまくってました😓
もし同じ状況なら子どもだけ入院にするとおもいます。
入院はどちらのお子さんですか?
普段お仕事はどうしてますか?
何日くらいでしょう?
元気なお子さんも一緒の入院は結構きついとおもいます。他の人たちのことも気になるし、その子も病室にずっといるのはかなり暇になるかも。うちは2週間でしたが、点滴とかいろんなものついててもベットにずっといるのが大変でした。飽きるし暇だし暴れるし。入院する体調悪い子の面倒だけでもかなりきついのに、元気な子もいるとなるとよりきついなーとおもいます。
あと私が入院してる期間中子どもだけのお子さんたくさんいました、1歳も10ヶ月の子も3.4歳もたくさん。みんなテレビずーっと見てました。
預けるのは可哀想だけど、そのうちにできることも多いので。うちは5回入院してますが、ほぼ、子どものみで自分が行ける時間は最大限面会してましたよ!
ママー
入院は下の子です💦
今コロナ対策で面会不可らしので、付き添い無しにする場合は先生に様子を聞く事は出来るそうです👀
今回は個室で上の子も一緒に入院にしたんですがもう2度と上の子も一緒に入院は嫌だなって程大変です💧
帰りたがるわ、私が部屋出ると泣くので私の水分や食事の買い物も二人が寝てる時しか行けず💧
大体ご主人が早退や調整、祖父母が頼れる人が多そうなので羨ましい限りです😢
ママー
期間は大体4〜5日で、私は仕事はしてません。
シンママ
すでに経験されてたのですねー。やはりかなり大変ですよね😓
私が入院中、双子ママとかいましたが、その方はおばあちゃんに任せて付き添いしてました。でも上の子が5歳、入院するこは1歳の完全母乳、パパ休み1泊の入院なのに付き添わないママもいましたよー。
なのでたとえ家族がいても付き添いしない方が多いので、シングルの2人以上お子さんいる方は付き添いしない人がほとんどな気がします。仕事してる人も多いでしょうし💦
私も上の子が小学生くらいなら付き添いはしないでしょうし。