![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
以前働いていた会社では会社側が用意してくれてました!
出産手当金などは生まれてから書いた覚えがあります💦
5ヶ月では書いてないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの会社は自分で印刷・申請します!
![りーちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちゃんmama
出産予定日や産休に入る日などの報告ができていれば大丈夫かとおもいます😌
私の場合は産休に入ってから自宅に郵送で届きましたよ☺️
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
会社側から言ってくるケースって本当に親切な会社だけだと思います、、
基本的には自分から話を持ち込んでいったほうがいいかなと💭
5ヶ月なら産休いつからかっていう話し合いはした方がいいと思います。
ただ書類系はまだ先の事なので産休前でいいと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なかなか話が来ないと不安になりますよね~!私のところは、産休に入る1週間前に話しますねって、この前言われました😅
会社の規模ややり方によって違うみたいです💡
-
はじめてのママリ🔰
他の方のコメントで思い出しましたが、私のとこは「いついつから産休に入る予定です、よろしいですか?」って上司にメールしたら、やっと総務まで話が進みましたよ😊
- 12月23日
![にゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃ
自分で聞きに行きました!
会社によると思いますが、聞くとすぐに一式用意してくださいました。
自分で印刷して出すことも出来たみたいです!
![3人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のママ
用意してくれてた書類に書きました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の勤務先は、
職場に妊娠を報告すると手続き書類一式渡されます。
そこに出産手当金や育児休業給付金の書類も入ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本は会社側から指示がありますので、それを待つので大丈夫です。(健保によって書類が違うので)
でも産休にいつから入るか、などはこちらから早めに希望を伝えた方がいいと思います!
その時に今後の手続きの流れを人事に確認するのがいいです。
ただ、書類の記載とかはまだまだ先ですよ。
むしろ出産してから、というところも多いと思います。
![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり🔰
皆様、
コメントありがとうございました😭💕
一度話して確認したいと思います!
コメント