
旦那との関係で悩んでいます。結婚後、家事や育児全て私で、暴言や喧嘩が続き、限界を感じています。離婚を考えていますが、子供に影響が心配です。
こんな場所で書いて申し訳ないです。
旦那と結婚して1年半、知り合って6年経ちました。
付き合ってるころは、我慢、気持ちが押さえれるほどだったのですが……。
結婚して、家事、掃除、洗濯、ごみ捨て、送り迎え、全て私。
手伝ってと言ってもめんどくさい!!と言われる。
ご飯作ってもなにこれ!?一言文句言われる、間違った単語や会話の理解するのが遅いなど説教みたいに見下す。と、1年間我慢してきました。
些細な事の喧嘩からバカ、アホ、薄ら脳、キモ、ブス、お前の顔には興味ない、と暴言を吐かれます。
今回の些細な喧嘩で私も限界がきて、一人では解決できなかったので、両親に話す。と旦那に言うと、また逃げるの?いつもタイマンで話せんのが納得いかん!と言われいつもあおられます。
子供が2ヶ月で喧嘩するたび、子供が聞いたり見たりすると可哀想で。
私の限界がきてるので、、離婚を考えてます。
子供のためなら離婚しない方がいいと思うのですが、子供に八つ当たりしたり、私の精神的にもきつくなりそうで。
この場をかりて相談してみました。
- つくちゃん

ぺんた
ものすごい暴言ですね!!(゜ロ゜ノ)ノ"
旦那さんから言われたまた逃げるの?は、どういう意味ですか??
つくちゃんさんは、激しく怒ったり言い返したりしない方ですか??
もしもつくちゃんさんが言いたい事はあまり言わずに
我慢してしまうのであれば
逆に旦那さんは、つくちゃんさんにもっと自分の気持ちとか思ってる事を言ってほしいのかなと思いました。
だから、そんなあからさまに人をコケにするような事を言うのかな〜と思いました。
結婚する前の私と旦那の喧嘩によく似ていたのでコメントさせて頂きました!!

みーにゃ
なんだかすごいご主人ですね…(*_*)
妊娠出産はとても幸せな事ですが、その反面ほんとに今まで経験した事がないくらいに体や精神が疲れている時ですよね。。
いちばん優しくしてほしい時なのに、そんな事言われ続けたら参ってしまいますよね…T_T
私だったら耐えられないと思います。。
暴言など言われた事を細かく記録しておいて、慰謝料をもらって離婚すると思います。
確かに子供にとって父親の存在は必要ですが、
片親で育つよりも、物心ついた時に、家事育児を頑張っている母親に暴言を浴びせているところを見る方がよっぽど辛いと思います。

みーすけ。
ヒドい…私なら離婚します。母親だけでも私は幸せでしたよ(*^_^*)

ぴよたろう
モラハラっぽいですよね💦
もし頭のどこかに「離婚」があるのなら、コツコツと証拠集めをしてみて下さい
離婚するしないに関わらず、とりあえず押さえておく方が良いと思います!
ちなみに、義両親には相談できないんですか?
味方になってくれたりはしませんかね?💦

退会ユーザー
赤ちゃん2か月で家事してくれないんですか(;_;)
ただでさえツラい時期なのに、一人で頑張ってますね……
私ならバーンと実家に帰ります。
ご両親と一緒に少し安らかに時間を過ごしてみてはどうですか?
逃げたって言われたら
つくちゃんのご両親は、よく逃げてこれたね、と言ってくれるんじゃないでしょうか?
逃げていいと思います。
正しいです。

もちもち
録音をおすすめします

ちゃんはな
モラハラに近いと思います。離婚を考えておられるなら、今から証拠はしっかり取っておいた方が離婚の際、有利です。
家事、掃除、洗濯、は私は女の仕事だと思っています。あ、ちなみに私は専業主婦です。主人は毎日仕事なので、家の事は私の役割。と思っています。
送り迎え、という事は共働きをしておられるんでしょうか?
ゴミ捨てはご主人が仕事に行かれる時に、持って行ってくれる~?と渡そうとしても無理ですか?
お子様の前で喧嘩するのは本当に良くないです(◞‸◟ㆀ)とりあえず実家に帰っても良いと思います…
上から目線な奴を1度ギャフンと言わせた方が良いですね!

うるるん
完全なモラハラです。自分は何もしないくせに文句ばっかり、よくつくちゃんさん我慢してます。
暴言がひどすぎると感じてますが離婚の意思は真剣におありなのでしょうか?
子供のために離婚しないのがいいのか悪いのか、それは分からないけれど少なくても今後も旦那様はずっと変わらないと思いますよ。
まだ小さいけど赤ちゃんはお母さんの危機を鋭く感じます。
このまま旦那といても子供は旦那に懐かないでしょうし、そうなると旦那も子供を可愛がらない。
良いことなしですよね。
離婚の意志が強く持て、子供のためにも強く生きる決心ができた時には今までのモラハラのこと。
全て書き込んで録音し、証拠をたくさん集めておきましょう。そして、慰謝料、養育費を請求することをオススメします。
ちなみに、6年もお付き合いされてたようですが昔からこんなんですか?結婚して変わりました?

yuukosan
私は出産・育児を経験していないので経験談からは言えませんが、もしかしたら旦那さんは出産後の奥様がどんなに大変か精神的にも不安や辛いかなど知らないのではないでしょうか。
だから今までは何ともなかったのになんとなく感じる違和感に旦那さんも不安があるのではないでしょうか。
私達はこのようなアプリで色んな人が色んな悩み抱えてて相談し合って励ましあったりする事が出来色んな情報を共有する事が出来ますが、男性は妊娠、出産、育児に関して無知な方が多いんではないでしょうか。
だから、奥様が何も言わないで旦那さんに「わかって欲しい」は通用しないんじゃないかと…。
偉そう事言いましたが、離婚が気持ち的にチラついているのであればこの際気持ちが落ち着いている時に直接色々気持ちを言ってみてはどうでしょう?
それでも分かり合えないような二人なら離婚した方がイイと私は思います。それからでも遅くないのでは?

柚吉
ひどいですね( °_° )
付き合ってる頃は我慢、気持ちが押さえれる程度だったのですが…
ということは付き合ってる時からそんな人と分かっていたんですか?
それなのに結婚を決めたのは何故でしょうか?
結婚したら我慢出来なくなりそうだな、とは思われなかったですか?
きっとそれ以上にいいところや好きなところがあったのではないですか?
確かにかなりひどい旦那さんだと思いますが、以前からそういう人だったなら、産後クライシスみたいなものではないでしょうか?
とはいってもそんなひどい旦那さんと一緒にいてはただ辛いだけなので、自分の思っていることを直接話すことが苦手なら、一度紙に書いてみて整理してみてはどうですか?
それからそのことを話してみたり、無理なら紙を見せたりして、自分の気持ちを伝えるのです。
ちゃんと気持ちを伝えないうちに離婚を考えるのはまだ早いと思います。

つくちゃん
逃げるの?は喧嘩して我慢できなかったら両親に相談してそれでも解決できなければ実家へ帰る私の行動をいつも逃げるの?と言われるんです。
怒ったり言い返したりはしません。倍に返ってきて口では勝てないので、私が悪くなくても謝ります。
自分の気持ちがを言えと言われますが、あおられる口調や暴言吐かれる言い方されると自分の気持ちなんて言えません。

つくちゃん
何回も繰り返しなので、なかなか直らないです。
まだ小さいのでいまなのかなぁーって思います‼

つくちゃん
何度も繰り返しなので、子供が小さいときの方がいいですよねぇ‼

つくちゃん
義両親に相談しました。
実家まで行き、私の両親と一緒に直接話にいきました!
味方になるって言うか、また悪いところがでたねー。ごめんね。みたいな感じです。
あんま頼りにはしてないです。

つくちゃん
離婚の方で考えようと思います!
いま、実家にいるのですが家に帰るとまた始まるのかと思うとビクビクします‼

ぺんた
つくちゃんさんは旦那さんが怖いですか?
旦那さんはつくちゃんさんに対して、威圧的な態度を取ってる事わかった上で
お前の気持ちを言えって言ってるんですかね?
どっちにしても
あなたの態度、言動が私の気持ちを押さえ付けようとして何も言えなくします。と1度はっきり言った方が私は良いと思います!
離婚を考えているなら
もし、一言いった後に旦那さんからもう離婚する!と言われたとしても
別に後悔もしなさそうですし。。。

ぺんた
とりあえず、お子様も小さいですし、今は実家でゆっくり体と心を休めてくださいね。

つくちゃん
あおられたり、怒ったり、お酒飲んできれたりすると怖いです。
実家で様子見てみます!
ありがとうございます🙇

ぴーちゃん
完全にDVですよ😱
我慢する必要ないほどの罵声だと思いますよ!
細かく両親に相談されて、旦那さんとも話し合ったほうがいいです!
二人だけより、この事実を知ってる人が多いほうが離婚を考えているなら、いいです。

まるお。
暴言の度が過ぎてますね。
私なら、今まで我慢してきたけど、貴方とはお互いを尊敬し合える関係を築いていく自信を失ったと話します。
妻を大切にできないのに、良い子育ての環境ができるとは考え難いです⤵︎離婚したくなる気持ちわかりますね。。
コメント