
友人の同居人がコロナウイルスに感染し、友人も陽性反応が出た。友人はPCR検査を受けたいが保健所の指示で受けられず、なぜ他の人は検査できないのか疑問。濃厚接触者になる可能性や報告の必要性について悩んでいる。
コロナウイルス関連詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。
友達の同居人が陽性反応が出たと昨日友人から連絡があり
その友人とは19日に用事があり1~2時間ほど会っていました
場所はその友人の家ではなく違う家です。
あたしはマスクをしてましたが友人はしていなかったみたいで
飲食はしていないけれどパソコンやタッチペン等、同じものを触る接触はありました。
同居人が発熱したのが19日で38度超えての発熱と肺が痛いとゆっていたのでもしかしてと思い21日に検査を受けて
昨日22日に検査結果で陽性反応がでたみたいです。
友人としては子どももいるので自分たちもPCR検査をすぐにうけたいのに受けれない保健所の指示に従ってと言われたみたいで
そんなことってあるんでしょうか??😰
友人も陽性反応がでたのであれば自分は20日に実親に会っているし会社にも報告しなくちゃだしと焦る気持ちもあるのですが
同居の人は検査すぐうけれたのに他の人がうけれない理由ってなんなんでしょうか??
また同じ空間に1時間も超えて一緒にいたら濃厚接触者にあたりますよね??
私自身は友人が陽性反応が出たら初めて会社に報告ですよね?
息子も保育園に通わせているので今自分がどの立場にあるのかがわからなくて💦
- 레이나.🤍(1歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じような感じで陽性者と接触しましたが、濃厚接触者には該当せず、検査は受けることはできませんでした。
念の為、個人的にできることとしてなるべく外出自粛して毎日検温と体調チェックして過ごしてました!
なぜ濃厚接触者に当たらないのか、聞いても回答はなかったです。
基準よくわからないですよね、、😳

🍎
濃厚接触者に該当すれば保健所から指示が出るまでPCR検査受けれません!
職場等、感染予防している場所であれば同じ空間で過ごしても濃厚接触者にはならないみたいです!
-
레이나.🤍
濃厚接触者からしたら一刻も早く検査うけたいのに、受けれない事情がなんかあるんですかね??😰
てことは友人が陽性者になったとしても
私自身はマスクをしていたから濃厚接触者ではないってことですかね??- 12月23日
-
🍎
知人の奥さんは濃厚接触者の可能性があるので自費で受けずに指示が出るまで待って下さい。って言われたみたいです😅知人だけ自費で受けてました。
マスクを外して距離近くで会話等を3時間?かそれぐらいで濃厚接触者になるようなことを聞きました!
職場の人が陽性になっても、全員濃厚接触者ではなかったです😷- 12月23日
-
레이나.🤍
保健所から連絡があり濃厚接触者にあたるみたいなので検査うけてきます😭😭
ありがとうございました!!- 12月23日

ゆか
保健所の指示に従うなら濃厚接触者として認められなくちゃいけないですが、いまは自費でPCR受けれますけどね💧
同じ空間にいてもマスクしていたり、近くで喋ったりしないと濃厚接触にならなかった気がします。
そうしないと満員電車でみんな濃厚接触になりますし😅
-
레이나.🤍
やはりそうですよね??自費で検査受けれますよね??💦💦
マスクをしていても濃厚接触者にあたるんですか?😰- 12月23日
레이나.🤍
そうなんですね!!
基準がいまいちよくわからないですね、、😿
結局個人的に受けるとなると自費になるんでしたもんね?💦