
娘がアデノウイルスに感染し、保育園で他の子も感染している状況です。アドバイスや経験談を求めています。
こんにちは。いつもお世話になっております。
ちょっと愚痴を吐かせていただいた後に
アドバイスを頂ければと厚かましいお願いです😂
月曜日から娘がアデノウイルスと診断されました。
先週の水曜日に、熱があると迎えに行った際に
クラスで2人ほどアデノウイルスの子がいるとお聞きしていました。
うちの子は先週の水曜日、自宅に帰ると熱もなく、翌日も熱もなかった為、念の為お休みを頂いておりましたが、アデノウイルスの子がクラスにいるとお伝えした上で受診しましたが、熱もないし元気もあるしで、大丈夫でした😢
そして月曜日、再び熱発したとのことでお迎えにいった際、『アデノウイルスが流行ってるんですよね?』と担任の先生にお伺いしたところ『いえ、アデノウイルスの子はもう皆元気に復帰してますよ💡アデノウイルスぢゃないんぢゃないですか?』と言われました😨
熱が下がらないためその日の夕方、受診したところ、白血球数値17,000😱💦念の為アデノウイルス検査したところ陽性でしたlll_ _ )
その日のうちに保育園に電話したところ、月曜日、他にも熱発した子がアデノウイルスでしたと言われました😢
受診した小児科の先生からは、解熱してから2日は保育園には行かないでね、感染力高いからと言われました。
担任の先生にも解熱してから2日は休まないといけないみたいなので、元気になって行けるようになったら連絡さしあげます。とお伝えしたところ『え、そうなんですか!?』と言われました…。もしかして、先週のアデノウイルスさんは解熱してからすぐ来たのかな……?と少し疑問です。
小児科さんによっては、解熱してから2日は休まないといけないと、仰られないところもあるようなので、かかりつけ医の小児科さんは本当に親切にして頂いていることを痛感しました😭
今日、保育園から電話があり(お遊戯会の映像を購入するか否かのご連絡でした)、様子を聞かれた際に、今娘のクラスでアデノウイルス4人いると聞きました😱💦
まぁ、保育園なので色々貰ってくるのは仕方ないと思うのですが😢先日の突発性発疹より機嫌も良い気がするので、また看病頑張ります😂
愚痴に付き合って頂き、ありがとうございます🙇♀️
初めての子育てにつきアドバイスを頂ければと思います。
〇皆様のお子様のアデノウイルス罹患された際の様子
(発熱は何日続いたか、元気はあったか、食欲はあったか等)
〇気をつけていたこと
〇こうしたら良い等のアドバイス
なんでも良いです🙋♀️
知識も何も無いので、皆様のアドバイスを参考にさせて頂ければ幸いです。
ちなみに現在、うちの子はまだ熱が高いのですが、大好きなワンワンわんだーらんどを付けているとご機嫌で遊んだり踊ったりするので、頼ってしまっています💦
他の時間帯はグズグズで……😰
今朝はお粥を吐き戻しましたので、ヨーグルトと水分をとってもらいました。
麺類は昨日、戻していないので、お昼は麺類にしようかと思っています。
気分を害された方は申し訳ございません。
批判的なコメントは避けていただけると助かります。
長々と失礼致しました。
よろしくお願いします🙇♀️
- あいな(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
娘もその頃になりました!
園で流行ってないのに
1人でなってびっくりしましたが😱
5日は高熱続きました!
元気はそれほど?なかったかなと
食欲もなかったので
水分だけとらせてました😌
食べたくない時は
無理してあげてないです!
(熱が出たり体調悪いときもです)
特に手洗いとかしか私は
気にしてなかったです!
無理せず頑張ってください🥰

奈々
娘も7月にアデノウイルスにかかりました😨
うちの子は1週間ほど熱が続きました💦元気だったりテンション低めだったり…ご飯は卵粥や味噌汁ご飯をよく食べてましたがおかず類はあまり…って感じでした😭
熱が下がってから2日は自宅待機で、もう登園して大丈夫っていう証明書を小児科でもらって保育園に提出→登園って流れでした!
登園してはいけない病気ですが、そのこと伝えるとびっくりしてた保育園さんもいたので知らない人もいるのかも…🤔
とりあえず38.5以上の熱が出たときは座薬入れて、経口補水液を薄めてあげてました😊
長々と書いてしまいましたが、あいなさんの娘さんも早く元気になりますように😭🙏
-
あいな
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり、それくらい熱が下がりませんか😭💦
うちも3日目ですが、一向に下がる気配がないので心配です😢
うちの子はお粥もダメでした……
短いタイプのうどんや素麺、ヨーグルトと何故かお菓子は食べてくれるので栄養面総無視してます😂
うちの保育園は証明書は要らないみたいでした。
解熱してから2日は休まないといけないと、という事もご存知ないみたいだったので😰
ご存知ない方もいらっしゃるみたいですね😂
かかりつけ医は、座薬等は出してくれないので、ひたすら水分補給してもらって、首の後ろとか大腿部に冷えピタ貼ったり、就寝時にアイスノンくらいしか対応できてなくて😱💦
早く良くなってくれると良いです……
去年は年末年始にインフルだったので、楽しく過ごしたいです😭💕
温かいお言葉、ありがとうございます😌🌱- 12月23日
あいな
コメントありがとうございます🙇♀️
園で流行ってなかったのに
罹患されたんですね🙄💦
大変でしたね😢
やはり5日程続きましたか😨
うちの子も熱発して3日ですが
40度から下がる気配がないです💦
短い素麺とヨーグルトと
何故かお菓子は食べてくれるので
栄養なんて総無視して
食べれるものをあげてる感じで、罪悪感が……😱💦
温かいお言葉まで
ありがとうございます🙇♀️💕
早く良くなって欲しいです😭