
排卵日から数日後にタイミングを取りましたが、検査薬は陰性。妊娠の可能性は低いです。次の検査はいつが適切でしょうか?
11月29日が排卵日で、
11月29日と、12月7日、12月11日、12月21日にタイミングを取りました。
生理予定日から1週間すぎてます。
昨日検査薬を使いましたが、陰性。
今回は陰性確定ですか?陰性!と確証が持てて生理が来なかったら病院に行き、生理を促す薬をもらおうと思うのですが、
7日、11日、21日のタイミングで妊娠することはないでしょうか?また、どこがでにんしんしてる可能性があるのならばいつまた検査薬を使えば良いでしょうか?
妊娠はできたらいーね!というふうに夫婦で話し合っているのでどうしても次の子が!というわけではありません。
- はじめてのママリ(7歳)

はじめてのママリ
とりあえず直近で11日が最終なので、来週あたり検査してみよーとおもいます!
普段から生理は割と安定してました!ずれても1日2日でした😖
コメント