
長くなってしまうのですが、もう何からしたらいいのかわからないのでこ…
長くなってしまうのですが、もう何からしたらいいのかわからないのでここに投稿させていただきます。
今1歳になる娘を育てています、
結婚している旦那とは何度かアパートを探したりしていたのですが私の出産や旦那の失業などが理由で金銭的にも厳しく、私は自分の母が住んでいるアパートに少し家賃を払ってすませてもらっていて結婚当初から旦那とは別居しています。
子供が生まれて3ヶ月くらいは家にもたまに会いに来てくれて、ラインや電話で連絡は頻繁にとっていましたが 旦那が失業してから約半年間生活費ももらえず、時間もあるはずなのに何だかんだ理由をつけて会いにも来なくなりました。全く連絡をしてこない時もありました。
私が子供を連れてパートをしたり僅かな貯金 を切り崩してやっと生活はしてました。
生活費を何度渡してほしいと言っても、口では何とかする。と答えて何とかしてくれたことはありません。
でもそんな旦那もやっと職につけて、これからはちゃんとやる家も早く借りると言っていたのですが、私が生活費を催促したのと電話の態度が悪いという理由がきっかけで、もう好きじゃないでしょ?もういいだろ、別れよ。と言われました。
私は好きじゃないのはそっちでしょ?と言い返しましたが、
好きだけど別れよう、養育費は3万払うと言われました。
私はもうここまで言われて、あとは不倫の疑いや旦那のあからさまな嫌がらせ(急にSNSに謎の不倫を連想させる画像を待ち受けにする)で離婚する事に納得しているのですが、失業しても家族3人で過ごせることを信じて待っていた旦那にここまで酷いことをされて養育費3万だけ払うというだけで子供と2人捨てられるように離婚して…なんて耐えられなくて
離婚する際に婚姻費用の未払金の慰謝料を請求したいと考えています。
それからその婚姻費用未払金の慰謝料、養育費、可能なら不倫の慰謝料を請求したいです!
そして旦那に散々嘘をつかれてきてちゃんとそれらのお金を振り込んでいくとは思えないので、離婚協議書として公正証書にしてキチンとしておきたいと思っています。
来週法テラスの無料相談を利用して色々と相談したいと思い予約を取ったのですが、私は話があまり得意ではなく、その場に行ってちゃんと聞きたいことが聞けるのか、解決できるか不安です…
同じような経験のある方や無料相談した事ある方、どうやって解決したかやどんな相談の仕方をするとスムーズに進むか教えてください!
あと不倫についてなのですが、不倫の心当たりや女の影はたくさんありました。ラブホのカードや女からのライン、電話。旦那は実家に住んでたので会いに行っても友達の家で寝ちゃってた、と言われたり。後は旦那の職場がキャバだったので店を辞めたのも女絡みだったのでは?と思い始めました。上記の事は殆ど問いただしましたが全部、仕事が仕事だからとか色々な理由で否定されて、
絶対に認めず、上手くかわされてきました。
ちょっと前に離婚届を書いてもらった時に旦那の住所が実家から最終的に家族3人で住むために彼の会社のキャバ名義で借りる予定で、結局失業が理由で無しになったはずのアパートに移動していて、なんでか聞いたところ、住む予定で借りる直前だったから住所変更をしたんだと言われ、もしかしたらそこに女と住んでいるのかもしれません。
もし不倫だとしたら不倫相手はどうでもいいですが、彼の本性や妻も子供もいるのに不倫して生活費も払わない最低な奴だということを知らせてあげたいし慰謝料もちゃんととりたいです。
不倫を認めさせ、慰謝料請求の離婚協議書にサインさせるにはどうしたらいいでしょうか?
考えているのは、そのアパートの住所はわかっているので尋ねてみて不倫相手と思われる人がでたらかれの戸籍謄本など見せて説明して不倫を認めてもらって彼にも認めさせる。
以前の職場のキャバに連絡して彼が辞めた理由が女関係なのかとキャバ名義でかりたアパートなのかを聞く。
です。不倫を認めさせる方法、しているか確かめて慰謝料をとる方法はありませんか?
ゴチャゴチャでよくわからない文になってしまいましたが、離婚直前、なんとか公正証書を作ることまで子育てしながら持って行きたくて、仕事で時間もなく悩んでいます。
どんなアドバイスでも良いので待ってます。
お願いします。
- J
コメント

ゆんゆん(・・)
まず、無料相談に行く時には、
ご自身の希望→婚姻時の未払金(金額込み)、慰謝料の金額など
不倫の有無→想定、事実を分ける。想定ならどういった証拠や疑念点があったか等
聞きたいこと→興信所を雇うならどうすればいいか、など
をのーとや手帳にまとめ、それをもとにお話を聞くのがいいと思います。
証拠がないと、不倫の慰謝料は厳しいのと、一緒に生活されてないので、事実上の結婚生活をしていないと見なされれば、そこでも不利になるかと…
ですが少なくとも、養育費や婚姻時の未払金は払って貰えるはずなので、一括で請求された方がよいかなと思います。
少しでもうまくいきますように(><)

あみんこ*
相手方の会社に連絡してなんちゃらかんちゃらと、手続きが必要みたいです(><)
でも、夫婦関係の金銭に関して義両親の支払い義務がないのでそんな方たちだと突っぱねられかねないですね(><)
立場が不利であろうと、少しでもより良い結果になるといいですね!
-
J
できることは頑張ってみようと思います!
色々とありがとうございます(>_<)- 8月4日

あみんこ*
婚姻費用の未払金とはなんのことでしょうか??
不倫に関しては厳しいと思います。
証拠があったとしても旦那様の行動を把握してなく別居していてなおかつ生活費を頂いてなかったのですよね?
そうなると旦那様に夫婦関係は破錠していたと通されてしまえば認められてしまう可能性があります。
自分が不利になると分かっていて不倫してました、なんて認める人もそうそう居ないでしょうし、、、。
-
J
結婚期間中に払ってもらえなかった生活費の事です!
私の場合、約半年分は生活費を要求しているにもかかわらず、払ってもらえませんでした…- 8月4日
-
あみんこ*
失業中で申告せず働いていた場合には、無給とみなされちゃうと思うのでその分に関しては厳しいんではないでしょうか、、、(><)
養育費に関しては今後のお給料に合わせて最低限は貰う権利はあるので大丈夫だとは思いますが、公正証書を作っても強制執行で徴収するのには色々と必要書類や手続きがあって中々大変と聞きますのでそこら辺も話し合ったほうがいいかと思います。- 8月4日
-
あみんこ*
貰えるのであれば、向こうのご両親なりに話して一括で貰うのが確実に貰える方法です。
- 8月4日
-
J
書類など揃えないと徴収できないんですか!
私は旦那の職場の事などもあまり詳しく聞いてなかったので厳しいかもしれませんね…
義両親には証書などつくって、離婚届提出するときに報告程度の連絡を、と考えてましたが、両親に請求するのがやはりいいですよね、
両親も常識を知らないというか、旦那のこのに関しては結構見て見ぬ振りみたいなところがあるので、どうなるかわかりませんが、また考えて連絡してみようと思いますれ- 8月4日
-
あみんこ*
すみません、新規で返信してしまいました💦
- 8月4日

Y
キャバのとこにきくのは嘘言われるかもなのでよくないかもですね!てかひどいですね!!3万でたりるわけもないし!ひどすぎます!住所がアパートにあるのもおかしいし、、
旦那さんにも慰謝料は弁護士さんにそうだんしてみます!
あとはあぱーとのこともしらべます!などいっといたらどうですか?
ほんといやですね!!
-
J
コメントありがとうございます!
ほんと、酷い男です(^_^;)
そんな男に引っかかって信じてた私もバカな女ですが(´・ω・`)
子どものために頑張ってみます!- 8月4日
J
詳しい説明ありがとうございます(>_<)
相談までに色々と聞きたい点をまとめておこうと思います!
やっぱりお金がかかっても興信所などつかって調べてもらったほうが安全で正確なのでしょうか?
養育費、未払金はこれからの子供との生活のためにも絶対に請求します!ありがとうございます(^ ^)
ゆんゆん(・・)
相手の有責であれば、弁護士費用等も上乗せして請求できることもあるので、それも一緒に聞いてみたらよいと思います🎵
突撃するにしても、相談前には行かない方がいいです。
証拠隠滅や、口裏合わせもされるでしょうし、もし興信所使うことになれば、こちらが動いたことで色々不利になり、余計な出費が嵩むことになりかねません💦
今の時点で離婚していないのですから、他の女性と関係があれば、それは相手の不倫ですしね!
腹立つし、色々言いたくなりますが、せめて相談終わるまではぐっと我慢です(><)