3歳半の子供が多動で、落ち着きがなく、保育園でも問題行動が続いているため、多動の可能性を心配しています。保育園からは何も指摘がないため、ヤンチャや元気の範囲内なのか不安です。
3歳半の子の多動についてです。
診断が付いた訳じゃないのですが、疑わしいです
買い物でも走り回り保育園でもお迎えに行くと帰りたくない、まだ遊びたいと私から逃げる様に走り回ります
ん??と思うことは多々ありますが
とにかく1番は落ち着きがないです。
周りから、「元気でやんちゃで、本当に大変だね」と言われますが
これはヤンチャで済む程度なのか…
保育園にお迎えに行くと、大体外遊びしてるのですが
まず教室に入らない。入っても手も洗わず速攻で教室から出て行く。
帰り支度をして、帰ろうとしても自分のお気に入りのおもちゃ(他のクラスの廊下にあります)に猛ダッシュし
そこから動きません。やっと玄関に連れて行っても走り回って
事務室から先生が出てきてお手伝いしてもらう感じでした。
最近は、外遊びから室内に入る際に絶対に先生が抱っこして教室まで行き
先生と私、子供の3人で玄関・又は車まで行きます。(走ってどこかに行く為)
私がいつも赤ちゃんを抱っこ紐していて
いつも抱っこ紐+3歳担いで車まで行っていたので
そういったのもあると思いますが…。
周りのお母さん方はこうされてなくて…
前々から薄々感じてた、多動が頭から離れません。
今度相談してみようかと思いますが、
今のところ保育園からは何も言われてないです。
3歳検診で児童心理士の方や保健師さんに相談しましたが
異常なしでした。
これってヤンチャ・元気の範囲内なんでしょうか。。
- ママリ
コメント
かちん
ママがあれ?って思っているならば相談した方が良いですよ。
何もなければそれはそれで安心ですし
もしADHDなどがあった場合は療育の話もでると思います。
療育の話になった場合、まず療育自体医師の初診まで待ちます。
場所によって待ち期間は違うと思いますが私の住んでる所の療育は早くても8・9ヶ月待ちです。(コロナの影響もあり余計待ち期間が長くなってます)
療育に通うとなっても枠もあり今はコロナで枠も少ないので次女が療育通うようになるのは再来年と療育の医師から言われました。
また、次女の通院先の小児科の主治医が療育に通うならば年齢が早い方が吸収力が早いから通うならば早い年齢の方が良いとのこと。
上記のことも踏まえて相談するなら早い方が良いですよ😌
はじめてのママリ🔰
保育士をしていまた。
ママリさんのお話通り、まず園での様子を聞いてみてもいいと思います。多動なのではという心配もお話されてもいいのかなぁと思います。保育士もその辺も見ながら保育してないかなぁと…。
それと同時に療育など予約してもいいかなと思います。療育の予約は待ちますし…。私も息子が言葉が遅くて3歳児検診で相談した時、様子を見てもいいけど、もし心配で療育等は予約しとかないとだいぶ先になると言われました。
上の方のお話にもある地域の役所にも発達相談があるので問い合わせてみてもいいかもです。私の地域では発達の不安に関する相談、また支援してくれる施設があったみたいで役所から教えてもらいました。
ママリ
コメントありがとうございます!
園での様子がよくわからない為、まずは保育園に相談が良いんでしょうか😭
最近、事あるごとに叱ってしまって
もし何かあったのならガミガミ怒ってしまうのも可哀想だな…と思って
買い物でも走り回って連れて行くのを控えてますが、どうしてもの時に連れて行きますがやっぱり大変で店員さんが面倒見てくれたり…
まずは保育園で相談してみます!ありがとうございます。
かちん
保育園に相談と平行で役所の発達相談にも相談しても良いと思います😌