
息子の発育が心配です。体重増加が気になり、自分を責めています。他の子供と比べて重いと感じています。
息子の発育具合が心配です。
今日4ヶ月健診で身長体重はかってもらったんですが
身長 64.7センチ 体重 8490グラム
と、ついに重めですねって言われました。
3470グラムで生まれて1ヶ月で4606グラム、2ヶ月で6410グラム、3ヶ月で7700グラムと増えまくっています。
1ヶ月から2ヶ月で爆増したのはおそらく寝る前(長時間寝て欲しくて)ミルク足してたことが原因かなと思います。
基本は完母です。
ここ1ヶ月ぐらい授乳回数は1日4回ほどでたまに3回になったり5回になったりします。
長時間親に預けてる時にミルク飲んでもらってて、それも月に1回ぐらいあるかないかです。
この月齢はどうしようもないでしょうか??なんだか体重測る度に落ち込んでしまう自分も嫌で。。
どうしたいわけでもないんですが、他の月齢近い子はもっと軽いしなんだか羨ましくて。こんなこと思って本当にダメな母親だと思います。
- 🧸(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ママリ
これからズリバイやハイハイで動き出したらどんどん痩せてくると思います!
体重が小さすぎるよりは大きい方がしっかりしていて私はまだまだ気にしなくていいと思います😌✨

にこ
ウチの子もうちょいありましたよー!女の子なのに🤣完母でした!
まん丸で可愛かったですよ🤪
動き出したらシュッとしてきますよ!身長も体重も上の方なんでバランスは取れてますよ!
今もかなり大きめですがだいぶシュッとしてきました!
-
🧸
動き出したらやっぱりだいぶスリムになりますかね😭
娘さん寝返りとかしだすのいつ頃でしたか??🥺- 12月22日
-
にこ
ちゃんと首が見えるようになってきました🤣笑
4ヶ月でしたね!本気でズリバイする6ヶ月くらいまではほんとにまん丸でした!- 12月22日

🐥(ジミン)ママ
基本完母なら大丈夫だと思いますよ!!
今から動き出して、どんどん増えが緩やかになっていくと思います👍
しかも男の子だから女の子よりも飲む量も多いと思いますし!
息子さんか元気なら尚更だからですよ!
-
🧸
これから動き出して緩やかになるのを待つしかないですよね😂
男の子はやはり大きめの子が多いんでしょうか?😢- 12月22日
-
🐥(ジミン)ママ
大きい子多いですよ!🤩
母子手帳の曲線があるじゃないですか!男の子の方が大きいと思いますよ!😊- 12月22日

はじめてのママリ🔰
身長も大きめなので、体重重めでも全然いいと思いますよ☺️そのくらいの子全然いますよ!
-
🧸
結構いますか!?健診のとき周りの子もっとちっちゃくて輪郭もあって(うちの子は肉に埋もれてます)いいなあ、羨ましいなあなんて思ってしまって😭
- 12月22日

さとぽよ。
うちの息子も大きめでしたが健康的で1歳過ぎるまで熱出なかったので大丈夫です😊
うちは、3ヶ月まで混合で4ヶ月から完母でしたが5ヶ月で73センチ、9.3キロでした🌠
1歳で83センチ、11キロです。
動くようになると体重あまり増えませんし、スリムになっていきますから、ミルクの量をちょっと調整するくらいで大丈夫だと思います✨
-
🧸
1歳過ぎまでお熱出てないのはとっても素敵です!😍
5ヶ月から1歳までであんまり増えないんですね!寝返りとかしだすのはいつ頃でしたか??🥺- 12月22日
-
さとぽよ。
5ヶ月頃から寝返りし始めたと思います😊
かわいい時期なので楽しんでくださいね✨- 12月22日

退会ユーザー
息子も8900gありましたが1歳9ヶ月の今は12〜13kgで落ち着いてます🙄
検診の時10kgの子とかもいましたよ😂
動くようになると身長だけ伸びて体重はびっくりするくらい増えないです😅
4〜5ヶ月がみんなピークだと思います。
-
🧸
そんなに増えなくなるんですね😳😳
本当に今がピークくらいに増えやすい時期なんですね😢
まだ寝返りすらする気配無しなんですが息子さんいつ頃から動くようになられましたか?😂- 12月22日

23
大丈夫ですよ!🥺
私の娘も4ヶ月検診で7.8で大きめと言われ心配してましたが1歳になった今8.8キロで成長曲線ど真ん中です!😊なんならちょっと下?😂
軽いと軽いで心配してるお母さんはたくさんいると思いますよ😊
育児不安だらけですもんね💦
これから お座り、ハイハイ、つかまり立ちしていくので ミルクとか極端に減らしたりはしなくていいと思います😊
心配なのとっても分かります!が、ムチムチ期間も今だけなので堪能しといた方がいいですよ😊
もう娘は結構な巨大児だったのにほっそりしてきてしまいました。😂
大丈夫かな大丈夫かな言っておらず堪能しとけばよかったー!って後悔です💦
あと、全然ダメな母親じゃないですよ😌お子さんのこと心配して不安になるのは誰でもです!その時点でいいお母さんだとおもいます!
-
🧸
4ヶ月から1歳までで1キロしか増えなかったんですね!😳
なんだからほっそりした息子の未来を想像出来てきて少し心が軽くなりました!
今のうちにたくさん写真にムチムチ残しておこうと思います!🥳
お優しいお気遣いのお言葉もありがとうございます。- 12月25日
🧸
ありがとうございます!
きにしすぎですよね😭まだ寝返りすらしないのでこれから動くようになってもう少しシュッとしてくれることを願います😢