
年末年始の帰省について悩んでいます。夫の実家が大阪で、義母は医療従事者、義父は通勤しています。コロナが心配で帰省を避けたいですが、義祖母が体調を崩しており、夫は最後に会いたいと言っています。私は帰省に乗り気ではなく、夫だけで帰ってほしいと思っていますが、全員で行きたいと言われています。どうすれば良いでしょうか。
年末年始の帰省について。
九州在住です。夫の実家が大阪にあるのですが夫が帰省するつもりでいます。
義母はコロナの指定病院で看護師として働いており、義父は毎日電車通勤です。
子どもも小さいですし、大阪はコロナの流行地ということもあり今年の帰省はやめておきたいのですが、義祖母が体調を崩し先が長くないみたいなのです。
夫は義祖母と一緒に住んでいて共働きの両親の代わりに義祖母に育ててもらったおばあちゃんっ子です。
夫の仕事は特殊でまとまった休みが12月しかなく、年に1度しか帰省ができません。
最後になるかもしれないので、義祖母に会いたいと言っています。
その気持ちは尊重したい気持ちは山々なのですが、コロナもこわいしわたしはあまり帰省に乗り気ではなく、最悪夫だけで帰って欲しいと伝えたら、9月に産まれた三男を会わせたいからみんなで帰りたいと言ってきます。
みなさんならどうしますか?(T . T)
- まんまんぴ(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ままり
可能ならば車で帰省して
家族以外会わない、外に出かけないようにするとかですかね😓
難しい問題ですよね…

アーニー
ないですね。
ご主人だけであとはビデオ電話で会うが無難ですね。
-
まんまんぴ
ビデオ電話で何回も会わせているのですが、さいごにちゃんと会わせたいと言われます。。
さいごと言われるともう何も言えません💦😭- 12月22日
-
アーニー
厳しいこと言うとさいごと言われて長生きした方もいますからね。コロナにかかってお子さんやまんまんぴさんが苦しむこともあるかもしれません。気乗りしないなら、ハッキリ言うべきです。
- 12月22日

みみこ
難しいですよね、、でも私だったら行かないです💦
生後3ヶ月の子を見せたいにしても、もし連れて行ってそれこそその子がコロナ感染したら目も当てられません、、
リモートでテレビ電話とかはできそうにないんでしょうか?😭
-
まんまんぴ
自分たちが感染したら夫の職場にも子どもの園にも迷惑かかりますし、家族で隔離生活になったら近くでサポートしてくる知人もいないのでリスクが大き過ぎます😫
テレビ電話を毎週のようにしているのですが、やっぱり会わせたいみたいです😓- 12月22日
まんまんぴ
そうなんですよね、、義祖母のことを考えると行きたくないと強くも言えず😭
夫のいとこが東京から新幹線で帰ってきて集まりがあったり、大阪市内にいる親戚の家で集まりもあるので、なかなかハイリスクで気乗りしません😭
ままり
そういう感じなら本当に旦那さんだけ帰省してもらうしかないですよね😥
なんとか理解してもらって電話
ままり
すみません、変なとこで終わってました😓
なんとか理解してもらって…うちも3か月の赤ちゃんいてまだ私の実家の方には帰省してないので誰にも会えてませんが、今回は我慢かな、と。
病院で赤ちゃん連れて帰省はダメだと言われたとか言ってもだめですかね??