
コメント

はじめてのママリ🔰
従事している期間が通算5年です!

とらとら
確か取得から5年だった気がします😅💦
3年前くらいだったら、ヘルパーでも5年でした😥
育休、産休は対象外だったと思います😅
同僚が、産休、育休で1年取り、足りないから受けれないと言ってました💦

はじめてのママリ🔰
やっぱり産休、育休は対象外ですよね💦
再来年受けようと思います。
ありがとうございました。

ムー
今頃ですが‥
産休は期間対象になりました!
はじめてのママリ🔰
従事している期間が通算5年です!
とらとら
確か取得から5年だった気がします😅💦
3年前くらいだったら、ヘルパーでも5年でした😥
育休、産休は対象外だったと思います😅
同僚が、産休、育休で1年取り、足りないから受けれないと言ってました💦
はじめてのママリ🔰
やっぱり産休、育休は対象外ですよね💦
再来年受けようと思います。
ありがとうございました。
ムー
今頃ですが‥
産休は期間対象になりました!
「お仕事」に関する質問
仕事復帰についてご意見をください。 来年の4月から仕事復帰しようと思っています、 今日提案された部署は今までやっていた所ではなく、 自分にとってみれば役職もなくなり、資格も活かされないようなところでした。子供…
今1歳10ヶ月と生後6ヶ月の年子を育てています。 仕事は退職しているのですが、社会復帰について最近考えています。 来年の4月から保育園へ2人とも入園させて働こうと思っているのですが、将来のことを考え資格を取りたい…
旦那さんが自衛官でパート勤務されてる方! 今は正社員で働いてますが来年から 扶養に入ってパート勤務にしようと思ってます。 旦那が月10マンまでだよって言ってきたのですが 自衛官の扶養て103マンじゃあないんですか?
保育園について質問させてください。 今年10月から入園希望申請の受付があり 保育園に受かれば4月から入園となります。 4月で子供は11ヶ月となって自分自身も 仕事復帰をしようと思っていました。 会社にも保育園が受かれ…
来年の4月から歯科衛生士の3年制の専門学校の入学を検討しています。 これから大変になるのは覚悟の上で色々考えて 10月に受験をしようと思っています。 ただ、まだ出産をしておらず、子育てのイメージだけで学校入学…
公務員受験について質問です。 現在7ヶ月の赤ちゃんがいます。 来年の3月には満1歳になるということで、来年の4月から子供を保育園に預けてパートをしようかと思っていました。 ところが先日主人が近くの地方公務員の専…
2人目の育休明けの仕事復帰について教えて下さい😥 来年の2月15日に出産予定です! 育児休業給付金が50%になる時期に復帰しようと思っています。 計算上は給付が10月の予定なんですけどこの場合10月復帰でも給付され…
子育てをしながら保育士資格を独学で取得された方いらっしゃいますか? 来年4月の受験に向けて、実技試験含め独学で勉強しようかと考えています。 ちなみに保育系とは無縁の四大卒で現在生後4ヶ月の赤ちゃんを子育て中で…
育休中の退職について 非常識を承知で質問させてください。 現在育休中で、来年4月0歳入園希望で申し込みしたのですが、もし保育園内定したとしても、家庭の事情で今の職場には復帰せず転職しようかと思っています。 退…
保育士資格の勉強について(独学) 来年の4月に保育士試験を受けようと思ってます。 市販のテキストで、何年度版ってありますが、あれってだいたい何月ころに新年度版が発行されるのでしょうか? 4月に受けるのは、201…
皆様お仕事何されてますか?😌✨ 長年続けている飲食店を来年の3月で退職し、その翌月から勤め先を変えようと思っています。(時間的に厳しいため💧) 子どもと関われる仕事がしたいですが資格も無いので、、💭😣
再就職手当について3月30日で退職しました。 年金国民保険には切り替え済み。 昨日応募前職場見学へ行きいい感じの職場だったので応募しようと思っています。 年齢的に来年か再来年かに第二子を考えています。 離職票は…
現在22歳の専業主婦です。 来年の4月には娘を保育園に入れる予定で 働くなら来年から働こうと思っているのですが どのような仕事をしようか悩んでいます。 現在持っている資格が高卒と車の免許だけ やってみたいなーと思…
送迎距離、通勤距離についてです。 4月から保育園が決まりました。 自転車で送迎、通勤しようかと思っています。 そこで自転車で送迎、通勤されてる方 家から保育園までどのくらいの距離でどのくらいの時間がかかります…
保育時間について詳しくわからないので 教えてください。 現在、育休中で4月入園で那覇市の認可保育園決まりました! フルタイム正社員なのですが、復帰したら時短(6時間)勤務に変更しようと思っています。 その場合、子…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
従事って事は働いてる期間ですよね?3年8ヶ月と試験の日までを足しても来年は無理ですよね😅
はじめてのママリ🔰
働いてる期間なので来年は無理だと思います!