
コメント

まる
私は変わらなかったです
こまめに診断書とかも書いてもらわなかったですし😅
たまに「体調不良で横になってたら気づかってくれて嬉しかったです」とか連絡帳に書いたりしてました(笑)
まる
私は変わらなかったです
こまめに診断書とかも書いてもらわなかったですし😅
たまに「体調不良で横になってたら気づかってくれて嬉しかったです」とか連絡帳に書いたりしてました(笑)
「お仕事」に関する質問
始業開始時間を9時半からにするか、10時からにするかで迷っています。 ①9時半からにすると、9時の電車に乗って通勤になるので、8時40分ごろに預けて駅まで行く感じです。 ②10時からにすると、9時半の電車に乗って通勤に…
三歳の娘のママです。皆さん子供がまだ小さい頃などどんな働き方をしてますか? 元々介護士正社員フルタイムで勤務してましたが、パートになり転職先でもパートで8時半~16時半勤務、週5日としてましたがなかなか限界が来…
小学低学年のお子さんお持ちの方に質問です。 ①仕事何時から何時まで? ②扶養内?扶養外? ③学童は? ④習い事は?1人で行ける距離? ⑤家から学校まで何分? ⑥学童入れてる方、何時お迎え? よろしくお願いします!
お仕事人気の質問ランキング
★ 3 kids mama ★
コメントありがとうございます!
まるさんも病気で預けられてるんですね!
変わらなかったと聞いて、先生方は慣れてらっしゃるのかなと少し安心しました。
まる
私の場合、仕事をクビになったので(育休まではしっかり奪い取りました!)
育休明けまでに仕事が見つかるか分からなかったうえに前職のせいでメンタルやられたので、診断書を書いてもらいながら仕事を探してました
なんなら、就労証明書と診断書を両方出してました(笑)
★ 3 kids mama ★
そうだったんですね。仕事探しも精神的に疲れますよね😭💦
今はお仕事されてるんでしょうか??
まる
結論からしたら、私が通ってた精神科の別部署でママ友が働いてて求人出してたみたいでその人の紹介で入社しました😅
理解がある場所に無事に入社できて良かったです❤️
と言っても、半年くらいはしょっちゅう休んでましたけど(笑)
★ 3 kids mama ★
治療しながら転職されたということですね!すごいです✨🥺
今はもう、お薬とか飲まれてないですか?
まる
飲んでますよ( ´∀`)
同じく自律神経失調症ですが、安定剤を1種類を毎晩、あとは頓服の睡眠薬と安定剤、めまいの薬(トラベルミン)、胃腸薬、ロキソニンとか処方されてます
ほんと対処療法って感じです