※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

朝、身体が動かない。朝のルーティンがうまくいかず困っている。細切れ睡眠が原因かも。朝起きる方法を知りたい。

朝がフラフラして起きられません。
上の子の世話とかあるのに、旦那に任せきり😭
もっとちゃんとしたい。お掃除とかもやりたい。
なのに頭がぼーっとして、身体が動きません。
細切れ睡眠なのがいけないのだと思うのですが、なんとか朝だけでもおきたいです。
何か良い方法ないでしょうか…

コメント

deleted user

頼れるなら頼ったほうが
いいですよ₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

私も里帰り、お手伝いなしで
退院の次の日から通常通りでしたが
旦那が朝早かった為
自分がやらないといけなかったので
やるしかなかったけど
頼れるなら頼りたかったです🥲

  • のん

    のん

    お返事遅くなってすみません💦
    頼れる方が良いですよね。
    頭は分かってはいても、どうしてもネガティブになってしまっていました😭

    今だけと思って、なるべく頼ろうと思います。
    コメントありがとうございました😭

    • 12月27日