※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

深夜にミルクで起きた後、寝つきが悪いです。4ヶ月の赤ちゃんが、ミルクをあげてもなかなか寝つかず、朝も遅くまで寝ています。寝かせていていいか、起こすか悩んでいます。寝かしつけ方法はうまくいかず、夜中も1時間半起きています。睡眠退行なのでしょうか?

深夜にミルクで起きた後寝付きが悪くなりました。生後4ヶ月で、昨日は4時、今日は3時に起きて、ミルクをあげてから1時間〜1時間半は起きてなかなか寝つきませんでした😣最終的にギャン泣き、追加でミルク作ってやっと寝る感じです。
深夜に起きていたからか、いつもなら6時半に起きてすっきりお目覚めなのに、今日は朝8時過ぎてもまだ寝てます💦寝かせてあげてていいか、起こすか悩みます💦
睡眠退行?なのでしょうか?😭
寝かしつけ方法は、抱っこで寝ないので、ひたすら添い寝で手を握る&おしゃぶりなのですがうまく寝れないようです😣
この頃夜中起きて1時間半とか寝ないのも睡眠退行でありましたか…?

コメント

ママリ

睡眠退行だと思います。

はじめてのママリ🔰

ありますねー!
もう毎日変化あります😂
こっちは眠いけど、私は寝たい時に寝かせてあげる考えです(^^)まだまだ赤ちゃんなので😍

  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいて安心しました!😣そういう時期なんですかね!ほんと、毎回変わりますよね〜。
    結局あの後9時に起きました☀️私も寝てる時は寝かせておこうかなと思います🌟

    • 12月22日