※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まおにゃん
家族・旦那

旦那の物覚え、理解力、記憶力なさ過ぎてしんどいです。愚痴で申し訳な…

旦那の物覚え、理解力、記憶力なさ過ぎてしんどいです。



愚痴で申し訳ないです。



自分の言ったことすら覚えてない、なんなら記憶にないという言い方もよくします。
理解力もなく、簡単なことでも理解するのに時間がかかり、丁寧に説明したらしたで長くてイライラしたり、話を聞く気が無くなります。

去年の正月、私のお婆ちゃんの家に帰る予定をしていました。
おじさん家族も予定を合わせるため11月から決め、決めた時にカレンダーに記入・スマホのスケジュールに入力させ、12月、2週間前、1週間前と何度も伝えて3日前になり私が再び言いました。
そしたら『は?俺の実家に帰る日やねんけど?』と言い出しました。
そこで口論。カレンダーとスマホを確認させて、なんなら旦那にLINEでも送ってたので見せつけて納得しました。


これだけなら我慢出来ますが、結婚して子供できても職を転々とするし、キレたら家の壁を殴ったりスマホ投げたり…
自分の悪いこと、注意されてることを理解しない、認めない、謝らない。謝っても『ごめんちゃい』とふざける。
今年は職場で問題行動(お客様は会社を訴えると言っていました)もありましたし、旦那は気付いていませんが仕事を辞める時は遠回しに辞めさせられることも多いです。

義母の姉、その子供たち(旦那のいとこ)に発達障害で手帳を持ってる方が2人、持ってなくても話してると『ん?』と感じる方が3人程いらっしゃいます。
旦那も含め義家族も常識が通じなかったりTPOが出来なかったりするので、発達障害なのかな?と思ったりしますが、病院に行って診断してもらっても仕事や保険で不利になるだけとよく聞きますし病院へは行ってません。
行けと言っても病院嫌いなのできっと行きませんけどね(笑)
病院嫌い過ぎて風邪を肺炎まで悪化させた経験有りです。

何でこんな人と…と思うことも多いですが、この人を選んでしまったのは私だしとも思います。
私の親が離婚していることもあり、母子家庭は金銭面で苦労することも知っています。
習い事も出来なくなり、旅行も行けなくなりました。
母子家庭でも生きていく上ではどうにかなりますが、子供に色んな経験を…と思うとなかなか離婚できません。
私が我慢したらいいんだと思うようにしてますが、たまにどうしようもなく泣きたくなったりします。



話がまとまってないし、読みにくい文章で申し訳ありません。
ホントただの愚痴でした。
でも泣きながら打って、少し楽になりました!
読んでくれた方いらっしゃらないとは思いますが…
ありがとうございました☆

頑張って強い母親になります!

コメント

レモン

的外れなこと言ったらすみません🙏🏻
もし、まおにゃんさんが、旦那さんが病院いって診断を受けた方が気が楽になるなら、手を引いて一緒に行ってもいいのかなー?と思いました

発達障害があるからこうなのか…と納得できれば少し何か変わるような…
発達障害出なかった場合はまた関わり方に悩みますが😥

  • まおにゃん

    まおにゃん


    コメントありがとうございます☆
    私も同じことを考えたことがあります。

    診断されて…薬があるとは聞いたことがありますが、完全に治るわけでもないですし、今でも『旦那は発達障害』と自分で自分に言い聞かせている状態なので、病院へ行っても変わらないだろうと思い、旦那には病院をすすめていません。

    私が本気で楽になれるのは離婚だと思います。
    義家族(義両親+義兄)も旦那と同じような方々なので、こんなこと言ってはいけませんが義両親が亡くなれば少しは楽になるのかな?とも思います。

    • 12月22日
deleted user

発達障害と診断してもらい手帳がほしいものなのか、病名だけ知りたいのか、精神的に安定したいから服薬を考えてるのか、とか
病院に行って診断されて以降は決まりきった一連の流れというものがありません。
自分で好きに生きたらいいし、必要なら医師がアドバイスくれたり色々してくれます。
医師が絶対ああしろこうしろなんて言えません。人によっては暴れますから( 笑 )

まおにゃんさんの旦那さんとの関わり方めちゃめちゃ素晴らしいですね。。二重三重にして目視で確認できるものがあるとグゥの音も出ないので一番効果があります。
2人で生きていく分にはそうやってまおにゃんさんが、大変でしょうが努力すれば済む話ですがお子さんがいるとまた違います。
脳がちょっと人より違う(先天的)が発達障害ですが、発達障害に近い脳の発達は生育環境で作られます。同じような行動をするようになります。また心に傷を負ってしまう可能性は否定できないです。その心の傷を負わせた原因と近いものを好んでしまう傾向もあります。簡単に言えば女の子なら旦那さんと同じような人を好きになり、男の子なら自分も同じようになってしまう、ということです。可能性があるだけで必ずなるとは言えませんが。

私も以前発達障害をもつ方々と仕事してまして、仕事だけでもものすごく辛い気持ちになったのに一緒に生活されてるとなると。。と考えただけで胸が痛いです。

  • まおにゃん

    まおにゃん


    長文ありがとうございます☆
    途中、涙目になりました…

    かかる病院や担当の医師によっても診断は変わると聞きますが、色々な流れがあるのですね!

    実は、旦那と義父は瓜二つなんです。
    旦那はそれを凄く嫌がりますが、体型、話し方や性格、金遣いの荒さ、優柔不断、人に騙されやすい・うまい話を信じる、キレると物に当たるなどです。

    子供が男の子なので、絶対に似てしまうと妊娠中から旦那にはキレるのを覚悟で散々言っています。
    ==========
    あなたは父に似てて、でも認めたくないし、父を尊敬していない。
    父を見て育ち、父に似てしまった。
    子供は男の子。子供もあなたを見て育つ=嫌でもあなたや父みたいな大人になってしまう。
    子供のためにも、もう少し色々考えて欲しいし、考え方を変えて欲しいし。
    ==========
    的なことは何度も言っていますが、なかなか変わりませんよね(笑)

    旦那のことは離婚してしまえば終わりなのですが、子供のことは心配です。
    保育園は待機児童、コロナのお陰で支援センターなどもなかなか行けないので、他の子がどんな風にお喋りしてるのか見れないので余計に不安です。

    発達障害の方が職場にいるのも大変ですよね…
    私の友達にも同じような子がいて、発達障害の子(20歳くらい)の教育係になり、全く覚えない(メモしないし大量のミス)、仕事をサボる、終わってないのに就業時間に即帰るなど…
    教えるのも大変なのに、怒られるのは教えてる友達で、鬱状態になってました。

    • 12月22日