

テテとん
辛いですね…そこまでお辛いなら感染対策をして外に出るのはどうですか??
近くに遊び場とかないですか?
寒いけど、防寒対策しておにぎり買って、外に出るとか。

ミッチー
ステイホームだからといって、外出禁止なわけではないですよ。
ストレス溜まるのもよくないので、対策してほどほどに出かけていいんですよ!
とはいっても、寒いし、子供2人連れて出かけるのはしんどいのもありますよね😭

りんりん
マスクして家の周りで遊んだり、テイクアウトやドライブスルーしたりは良いと思います。子供だって運動不足になるし気分転換にもなりますし。

ゆか
外出禁止ではないですよ💦
都内ですが、必要な外出はみんなしてる人出です😅
幼稚園もお休みとかですか?
テイクアウトやドライブスルー、デリバリー活用しちゃっていいですよ😭
下のお子さんもベビーフード食べれるならそれで✨

ミスト
コメント3件もありがとうございます
精神的に余裕がないためまとめての返信をお許しください
安全対策をすれば出てもいいんですね
正直なところ他人からの白い目がいやなので迷いどころではあります
疲れているのと運動が苦手なので遊ぶよりも休みたいのが本音です
買い食いはとてもいいのですがお金はあまり出したくないです
下の子の入園申請でミスをしてしまい育休を延ばせなくなってしまったからです
来月からは給付も出ません
精神科に通っているので就労不能保障で保険がおりるかもしれませんがまだわかりません

退会ユーザー
私も家にずっといるとストレスで死にたくなります。
なので、少し遠いけど田舎の元々ガラガラなお店のもっと人のいない時間を見計らって行ったり、自販機まで子どもと歩いて行って、飲み物買ってベンチで飲んだり、昼はホットケーキ、冷凍の大量に入ってる安いチキンライスでオムライスにしたり…
私も精神科に通っていて、毎日死にたいので気持ちわかります…
動きたくないけど無理やり体を動かしてる感じです。
本当は何もせずずっと寝てたいです…
-
ミスト
同じ当事者としての声もありがとうございます
お辛いかとは思いますが休める時に休んでくださいね
運動が苦手とかでなければ外に出ればいいのですがどうしても疲れやすく休める時間も無くなってしまうのは悩みどころです
きょうは自治体からの支援で助産師の方とお話しする時間があり現状を共有できたのは収穫でもあります
まだまだ寒いのでお身体を大事になさってくださいね- 12月23日
コメント