※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

年少で友達と遊ばない子供について心配しています。皆さんのお子さんは年少の時、友達と遊んでいましたか?

幼稚園通わせてる方!!

今、年少で幼稚園に通わせてるのですが…
お友達とあまり遊ばないみたいです😭
ちょっと心配です😟

みなさんのお子さまは、年少のとき
お友達と遊んでましたか?💦

コメント

Mamari

年少です。
お友達と遊んでますよ!!

  • ☆

    あそんでるんですね💡

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子特定の仲のいい子はいなくて一人で最近は砂場してるって以前連絡帳にありました。
年少の時期は割と一人で遊んだりもするし、その時その場にいる子と遊んだり色々みたいですよ。
娘も寂しくないと。
お友達の名前は出てきていますか?

お友達と遊ばない状況が暗い感じなのか問題ありそうに先生が感じているのか、本人はどう思っているのか一概に心配要素と決めつけなくても大丈夫かもしれないですよ。

  • ☆

    お友達の名前はでてます!!
    今日は○○ちゃんと遊んだよ!○○ちゃんとご飯食べたよとかは話してくれます!!

    まったく友達がいないわけではなく…

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃぁ大丈夫じゃないですか😊?〇〇ちゃんが怖くて行きたくないとかなければ。
    普段は公園でお友達と遊びます?
    親からみてコミュニケーションとれてるなら心配ないです✨

    • 12月21日
  • ☆

    お友達の幅を広げてくれるのは年中になってからですかね?😉

    あまり公園でお友達とは遊ばないですね😣💦

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供から〇〇ちゃんと遊んだよ!って聞けるなら大丈夫そうですけどね😉
    そうそう。
    年中くらいから広がるってこどもちゃれんじかなんか育児書にも書いてありましたよ🤗

    • 12月21日
  • ☆

    このまま様子みます😉
    ありがとうございました😊

    • 12月21日
りっぴ

幼稚園教諭をやっていました☺️それはお子さんから聞く話ですか?先生からですか??
年少さんのときって、本人が友達と遊んでる意識がない子もいて、保護者の方に「うちの子誰とも遊んでないって言うんです」って相談をよく受けていました😄私から見たら、一緒に〇〇ちゃんと遊んでたけどなーと思うことも。近くにいた子と同じ遊びをして話していたとしても、本人は1人で遊んだ、という認識だったりもします☺️先生に聞いてみると発見があるかもしれませんよー!
もし先生から言われたんだとしたら的外れな意見でごめんなさい🙇‍♂️

  • ☆

    子供から○○ちゃんと遊んだよ!とお話をききます😉

    • 12月21日
  • りっぴ

    りっぴ

    それならお子さんは1人で遊んでいたつもりでも、はたから見たらお友達と遊んでいたりすると思いますよ😆そうじゃなくて本当に1人で遊んでいても年少さんなら全然普通です☺️✨

    • 12月21日
  • ☆

    よかったです!
    コロナのせいで幼稚園通うのも遅く…😣
    幼稚園始まったと思ったらすぐ夏休みで…お友達と遊ぶ機会が少なくて悩んでました😢

    • 12月21日