![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義家族の事で、少し愚痴らせてください( ; ; )現在妊娠中で、もう臨…
義家族の事で、少し愚痴らせてください( ; ; )
現在妊娠中で、もう臨月に入っています。
6月に義家族の家に遊びに行った時に
『今度旅行にいくのよー』と言われました。
どうやら海外旅行に行くらしく、私が
『いつ行くんですかー?』って聞いたら、
『8月の9日〜』と言われました。
えっ……て思いました。
8月って私もう臨月入ってる頃だけどな。。
予定日は、8月後半だったので、その時はまぁ大丈夫かぁーと思っていました。
しかし、先月から切迫早産と言われ、入院する事になってしまいました。今現在も入院中です。
しかも、逆子が治らず帝王切開になる予定です。
その帝王切開の手術日が、ちょうど海外旅行に出発する日と被ってしまいました。
だから、義家族は産まれた時に赤ちゃんと対面出来ません。その後も旅行中で会えるわけなく、私は退院したら里帰りするので、その後1カ月も赤ちゃんと会えないでしょう。。
普通、嫁が臨月に突入してる時に海外旅行行きますか?
1カ月前に破水して産まれちゃったって友達もいるし、私は非常識だと思います。
しかも家族誰もが(義姉家族も一緒に行くみたいです)この事をおかしいと思ってくれてない。
私は凄い悲しくなりました。赤ちゃん産まれるの、そんなに楽しみじゃないのかなぁって。。
- ひーちゃん(8歳)
コメント
![メロンパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロンパン
ぐいぐい来られるより、それくらいの距離感の方が私はいいなーと思ってしまいました。
楽しみにして欲しい、すぐに赤ちゃん見て欲しい!って気持ちを持ってる愛ぴーさん、すごいなーと思いますよ。
![SSまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SSまま
私も、来られるよりよそに行ってもらってたほうが正直ありがたい。(笑
-
ひーちゃん
さっそくのご返信ありがとうございます!皆さんそんなもんなんですね…なんか開き直って来ました(笑)
- 8月3日
-
SSまま
愛ぴーさんの考え方が素晴らしいです!多分、8割方は義理親嫌ってる思いますよ(笑)
- 8月3日
![nm.y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nm.y
当初は大丈夫だと思って計画したんでしょうね。(^_^;)
帝王切開になってしまったのは偶然なので仕方ないかな?💦
確かにイラッとしますが、鬱陶しいくらいに来られても困りますよ。(^_^;)
私だったらいなくてせーせーします。(笑)
-
nm.y
あと、娘がいる親は所詮嫁が産んだ子は嫁が産んだ子です。(^_^;)
実の娘の出産とは全く違うんだと思いますよ。(^_^;)- 8月3日
-
ひーちゃん
そうですかー皆さんクールな方が多いですね(笑)私が考えすぎてる部分もあるかもしれませんね^^;ご返信ありがとうございました!
- 8月3日
![なべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なべ
義家族に出産後すぐ来てほしいって思えるのがすごいです!!
もともと出産後すぐに会いにきてくれる予定だったなら臨月に旅行は確かにう~んってなるかもしれないですけど、そうでないならお盆休みに合わせて旅行に行くんだなーくらいの印象です(*゚▽゚)ノ
臨月を踏まえて予定合わせるべき!ってのは少し妊婦様な感じがします(>_<)
すぐに会う=楽しみにしてる、って法則もないですしね(笑)
-
ひーちゃん
確かに言われると、妊婦様な考えだったのかもしれません。。産まれてくる赤ちゃんが楽しみで、その気持ちを義家族にも強要してたかもしれません^^;気付かせて頂いて、ありがとうございました(>_<)
- 8月3日
-
なべ
楽しみにしてる分、暴走しちゃいますよね(*^^*)
赤ちゃん待ちわびてるってのがプレッシャーになる人もいるので(私がそうです笑)ほどよい距離感でいてくれてるのかもしれないですし( ̄∇ ̄)
今は写真や動画とかでも赤ちゃん見せれる時代ですから、ばんばん送って可愛がってもらいましょう♪- 8月3日
![すにっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すにっち
出産時の義実家メンツの非常識トラブルは、ここでよく目にしますが、
だいたいが陣痛中に来て、騒いで、ママより先に抱っこしたがる、とりあえず迷惑とかなので、
愛ぴーさんみたいに、むしろウェルカムってすごいと思います🍀
帝王切開だと、最悪当日はご主人だけとか面会の制限あることもあるそうなので、
どちらにせよすぐは会えないかもです😅
おみやげいっぱい買ってきてもらえるといいですね😁💕
-
ひーちゃん
正直皆さんと意見が違うので、びっくりしてます^^;お土産頼んで、前向きに考えたいと思いますw
- 8月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
愛ぴーさんは優しい方なんですね😳✨
義両親もがっかりされてるでしょうね😭
私なら跳んで喜びます😂笑
-
ひーちゃん
そんなに喜んじゃいますか!私もそのくらいの気持ちを持って、考えすぎないでいこうと思います!w
- 8月3日
![ちぃmama*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃmama*
自分の親じゃなくて義親ですよね?
どーぞどーぞって感じなんですがっ(笑)!
義親と普段仲良いんですね(^^)
-
ひーちゃん
義両親です!主人が元々家族と仲良いので、私も普段から仲良くさせてもらっています。
皆さんそんなに仲良くないのかなぁ^^;^^;- 8月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確かに少しさみしい気持ちもしますが、私は息子の嫁の子供より娘の子供の方が可愛いって割り切ってるので、あまり義家族に可愛がられなかったとしても気にしません。
むしろ、自分の実家で思う存分可愛がってもらうと思います(^ ^)❤︎
私も切迫で入院経験ありです。
主さん、気にしないで元気な赤ちゃん産んで下さいね❤︎
-
ひーちゃん
切迫だったんですね、ご苦労様でした(>_<)
入院生活が憂鬱で、余計悲しく考えてしまってたのかもしれません。ご返信ありがとうございました‼︎- 8月3日
![アボカドサラダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アボカドサラダ
私の家族がそうでしたよ( ̄▽ ̄)ノ臨月入ってすぐに旅行行きはりましたが、特に気にはなりませんでしたw
楽しみにしてくれてる気持ちは凄い伝わってたし、出産後はしんどいからのんびりできるやぁー❤️程度でかんがえてましたよ🎵
それに、私も退院後は里帰りしてましたが、義母が車で会いに来てましたよ🎵
-
ひーちゃん
皆さんの意見聞いていると、自分が凄くネガティヴなんだと気づかされました(笑)
ご返信ありがとうございました‼︎- 8月3日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
完全に予定日付近の8月後半なら は?とは思いますが、9日〜ということはきっとお盆の連休を利用して家族で旅行に行くんだろうなーっていう日にちの設定ですよね(°_°)?笑
みんなが休みのことってなかなかないですし、私は気にならないです(笑)
義家族がすごく大事なんだなーと感心したくらいです。
私は出産の時旦那と自分の家族にしか来て欲しくないので。笑
絶対キツくてお風呂もなかなか入れない結構悲惨な状態の時に気を使うのもやだしそんな時に義家族になんて会いたくない、、退院してからか産後2日くらい経ってからしか来ないでって言いたいくらいです(^ν^)
-
ひーちゃん
普段から可愛がってもらっているので、その分余計悲しくなってしまいました。でも皆さんの意見を聞いて、ちょっと妊婦様な部分もあったし、考え方が前向きに変わりました!
ご返信ありがとうございました(o^^o)- 8月3日
![リーハ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リーハ❤
私は同じ状況ならラッキー又はよっしゃぁ!って思います。
それに、義親からしたら娘の産む子が一番なので嫁の出産はそこまでかなって思います(¯―¯٥)
義実家に里帰りするわけでもないんですよね…。
うちは、押しかけられそうになって全拒否した身なので(^_^;)
-
ひーちゃん
そうですよね、わたしはあくまで娘ではなく、嫁ですもんね…^^;その日は写真を送る程度にしとこーと思います。ご返信ありがとうございました。
- 8月3日
ひーちゃん
さっそくのご返信ありがとうございます!
正直、予想外のお返事でびっくりしました。私はやっぱり、始めて授かった我が子を、家族みんなに愛して貰いたいって思って、凄く悲しくなってしまって。欲張りなのでしょうか^^; ありがとうございます、元気出ました( ; ; )ww
メロンパン
今回は旅行のタイミングが良くなかったみたいですが、愛される事は間違いないと思いますよ!義姉さんがいるとのことで、もしかしたら義姉さんにガルガル期があって、夫側は落ち着くまでそっとしとかなきゃって気持ちがある可能性もあります。私はガルガル期があって、抱っこされることにいい感情を持てませんでした。私の子よ!あまり触らないで!みたいな。なので今回のようなコメントになってます。笑
可愛くお土産頼んで、今度は私達も一緒に行きたいですーって言えたら、お子さんも愛ぴーさんもこれから先も愛されるだろうなと思いました◡̈♥︎
ひーちゃん
ガルガル期なんてものがあるのですね、母親にならないとわからないものですね!
もの凄く参考になりたした‼︎お土産のお願い連絡しとこうと思いますwありがとうございました(o^^o)