※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

大垣市の保育園の申し込みについて、年度途中の申し込みは市役所に20日までに問い合わせが必要です。未満児か年少かで入りやすさは異なります。

大垣市の保育園の申し込みについてわかる方教えください。
年度途中に申し込みするには、毎月20日までに市役所に問い合わせをすれば良いのでしょうか?それとも毎月各保育園に問い合わせでしょうか?

また、未満児で入園するのか、年少で入園するのか、どちらが入りやすいかわかりますか?

コメント

りりか

各保育園によって違うとは思いますがもともと枠が少ない保育園については未満時から入れる方が入りやすいと園から聞きました。
0歳児から入れてそのあと年長まで、いる方が多いらしく
繰り上がりになるとそれだけで枠が埋まるので新規募集すらないって感じみたいです💦

ただ、ママ友は1歳は人気で入れず断られたと1年見送りしてました
2歳からは入れやすいと聞きました!
なのでかく園によってかなり差がありそうです💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    りりかさんのお子さんは上の子だけ保育園に入れられていますか?
    何歳児から入園されましたか?

    一歳児が人気で2歳児が入りやすいんですね!?意外です。

    また、差し支えなければ、ママ友さんの希望されていた園はどの辺りになりますか?
    園の名前が出しづらければ駅の南側、北側、などざっくりで構いません。

    • 12月22日
  • りりか

    りりか

    うちは保育園も考えましたが南側の保育園は結構激戦で…
    0歳1歳枠は無理そうだったのもあり見送り、来年から幼稚園に入れる予定です😓

    ママ友は駅の北側でわかたけ希望で
    2歳から入れてます!

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます。
    りりかさんのところは幼稚園にされるんですね(^^)
    保育園には一度も申し込みはされませんでしたか?

    わかたけは比較的入りやすいと噂がありますよね。
    周りで保育園に入れられているママさん多いですか?
    わかれば教えてもらいたいのですが、2歳3歳から入園する場合、求職中で申し込みをされてる方が多いんでしょうか?

    色々と聞いてしまってすみません。

    • 12月22日
  • りりか

    りりか

    保育園は説明会は行きましたが申し込みは一度もしてないです😓

    わかたけは募集枠が多いので入りやすいみたいです😊
    あと先生も多いと聞きました!
    周りは仕事始めた方多いですね…
    幼稚園も私立だと延長保育があるのでみんな働いてます。

    ママ友は求職中で申し込みしでした!
    3ヶ月経つと保育園がせっかく決まっても強制退園になるのでそこだけ注意です💦
    あとは育休明けで、って方の方が優先度は高いみたいです🤔

    • 12月24日
😆スマイル😆

何日までかは忘れてしまいましたが、電話で市役所に今現在の保育園でどこが募集しているか空きを教えてくれますよ😊
特別入りたい保育園がある場合はまめに保育園に問い合わせが必要かもしれませんが、そう簡単に空きは出てこないです💦
求職中でも入れますが、入園して3ヶ月以内に仕事が見つからなければお子さんは強制退園になります😂
急いでいなければ保育園は毎年10月から4月入園の申込みが始まるのでそのタイミングが一番入りやすいです👍
途中だと大抵未満児だと空きが近場ではほぼなく私立や大垣市でも墨俣や上石津が空いてるイメージです😂

  • ママリ

    ママリ


    たくさん教えていただきありがとうございます!
    スマイルさんはお子さん2人とも何歳児から入園されましたか?
    また、育休からでしたか?求職中からでしたか?
    求職中でも申込は可能ですが、優先順位は一番低いですよね?
    今は専業主婦ですが、10月までに仕事を見つけた状態で、次年度4月からの申込をした方が良いのかと悩んでいます。
    スマイルさんの周りで求職中で申し込みをされた方は多くいらっしゃいますか?

    場所を選ばなければ入れるんでしょうが、できれば校区内にしたいので…

    • 12月23日
  • 😆スマイル😆

    😆スマイル😆

    育休、求職中ともに経験しました😅
    1人目は育休中からの入園は校区内では無く、むしろ家からかなり離れている私立でした😭そして0歳児でした。半年で仕事も保育園も辞めました。
    その後0歳児と2歳児でどちらも入れる保育園を求職中で4月に市立入園しましたよ😊どちらも校区内ではありません💦
    ですが間違いなく入園出来る保育園を選択しました👍
    0.1.2歳の未満児だと途中入園はほぼ空きがなくて、退園する方もほぼいません😭
    そして4月入園も前年度からいる兄弟は優先的に入れるのでさらに募集人数も未満児は少ないですね😭
    人気の保育園は早々に諦めました😂

    10月に仕事を決めて4月入園というのは企業には4月から入社ということですよね⁉️🙄
    なかなかそこまで待ってくれる企業があるのか。。。すぐにでも人が欲しいから求人してる所へだと厳しいかなと💦
    見つかれば最高ですけどね🥰

    • 12月23日