※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maam
ココロ・悩み

産後の偏頭痛で悩んでいます。授乳中でも飲める薬が効かず、同じ経験の方の過ごし方を知りたいです。

こんばんは(*^^*)
いつもお世話になってます♡*・゚
わたしは今、産後の偏頭痛に悩まされてます(>_<)
もともと頭痛もちでクスリが手放せませんでしたが、
産後になり頻度も増え、子育てに不慣れなこともあり長引くようになりました。
授乳中でも飲める薬をもらって飲んでますが、効き目が緩くて…
同じような経験された方どのように過ごしてましたか?
教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

わんわん✩

私も元々偏頭痛持ちで、今も時々あります。私の対処法は痛くなりそうだな、ちょっと痛いな、という段階で冷えピタを貼っています。それでよくなる時もあればならない時もありますが、、どうしても痛すぎる時はロキソニンを飲みます。授乳中ですが、産後入院中も病院から痛み止めでロキソニンくれてたので。あと、子どもを1、2時間でも預けられるようならマッサージに行ってます。

  • maam

    maam

    ありがとうございます(*^^*)
    さっそく冷えピタ試しました!!
    冷たいのが気持ち良くて気が紛れてよかったです!
    ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 8月4日
まりまり

私も同じでした!
夫がマッサージがうまく、よくしてもらっていました!
リンパマッサージが利きますよ!じぶんでできます。首の前のところを上からしたに揉んで血を流してあげると、とても楽になります。

  • maam

    maam

    ありがとうございます(*^^*)
    マッサージがうまい旦那さんうらやましいです🌟🌟
    リンパマッサージ教えて頂きありがとうございます!!
    今回は薬に頼って治してしまったのでまたリンパマッサージ試してみます♡*・゚

    • 8月4日