
ワンオペで0歳&2歳児を育てるママさんが、自粛中のメリハリある過ごし方に悩んでいます。スマホやYouTubeに頼りすぎていて、支援センターも行きづらい状況です。同年齢の子どもを持つ方の1日の過ごし方を知りたいです。
ワンオペで
首すわりが完了した0歳&2歳児を家庭保育しているママさん、居ますか??
保育園が登園自粛になり、どうやって過ごしたらメリハリがある生活ができるかわかりません💔
因みに、さっきまでは
おままごと→YouTube→ご飯→YouTube&一緒にゴロゴロでやっと眠ってくれました💦
スマホやYouTubeに頼りすぎてて、これじゃあ育児と呼べないような気がしてしまって…
支援センターもこのご時世で行きづらくて💦
同じ年頃のお子さんをもつ方がどのように1日を過ごされてるか教えてもらいたいです🙏
- pom(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

あおむし🐛
月齢違いますが首座りしてる0歳児と2歳4ヶ月の娘がいます☺️
ざっくりですがうちは朝起きたら一緒にラジオ体操して朝ごはん、掃除洗濯して時間があればお散歩してお昼ご飯、そのあと2時間ぐらいお昼寝してテレビ見て夕ご飯食べてお風呂入って就寝、な感じです🙌
買い物も支援センターも行くとしたら午前中に行くようにして午後はなるべく家にいます🥳

伊黒さん🙈
うちもそんな感じです…
YouTube大好きです😭
月に何回か公園行ったりするくらいです😢
-
pom
コメントありがとうございます(*^^*)
仲間がいて安心しました😭✨
0歳と2歳児を公園に連れて行くだけで疲れますものね💦
うちは2歳児は「だっこぉぉおお!」と泣くので、0歳児を抱っこひもで抱っこして2歳児を担いで帰ってきたりするので公園行くのも億劫です…。
豪雪地域なので今の時期はこもりきりです😭- 12月22日

砂遊び
公園
子供ルーム
近所を歩く
とかで午前中は大体 外遊びです☺
お昼ご飯食べたら
家の中で遊んだり
外に行くと言われれば外遊びします
お昼寝が14時~16時くらいで
起きたら
犬の散歩に一緒に行きます🎵
-
pom
コメントありがとうございます(*^^*)
やはり家の中だけよりは外の方が子どもへの刺激もあっていいですよね✨
豪雪地域なので外に出るのも億劫で💦
1日の予定がしっかりしていてすごいです😭✨- 12月22日
pom
コメントありがとうございます(*^^*)
1日のスケジュールがばっちりですね!
すごいです😭✨
朝から体操する習慣をつければお寝坊なうちの娘もすぐに起きてくれるかな?とちょっと期待しました!