
母親との電話でイライラし、質問が多く困っています。皆さんはどう感じますか。
母親との電話でイライラしてしまいます😵😵
毎回ちょっとした用件で電話をすると、なかなか電話を切ってくれず『今から一緒に昼寝するから』というと『一言二言だけじゃない!』と言って結局5分位話してキレてきます😵😵
色々質問してきて『土日は何やってたの?』くらいならまだ良いんですが『義理実家にはどれくらい居たの?』や『どんな話してきたの?』や『何時に家出て帰ってきたの?』とかいちいち聞いてきて困ります😢
皆さんは、聞かれてもイライラしないですか?
私が短気なのかな…などモヤモヤします😓
- みー🔰(5歳5ヶ月)

あちゃん
私の親もそんな感じです。
なので電話はせずに全部LINEで済ませます😅
LINEでもそんな感じですがスルーできるので気持ち的に楽です🤣

初めてのママリ
嫌がってる、迷惑だ、っていうのを本気で態度で示した方がいいと思います!
仕方なくで相手の要望に答えたら 結局いつまでも相手のペースに呑まれます!
自分の親ならなおさらズバズバ言ってしまいます😭
私の親も本当にうるさいので、
しつこいよ〜 その考え古いよ〜 こっちは忙しいからまた今度〜 と言葉に出して、
それでも言ってきたら無視します😊
本当に嫌がってるんだな これ以上聞いても無駄だな…と思わせないと一生食い下がらないですそういう人…

はじめてのママリ🔰
長くなると困るなという時はこっちから切っちゃダメなんですか😅?
切りづらかったら、子どもが頭ぶつけて泣いてるから切るね!とか、ピンポンなったから切るね!とか嘘ついたり。毎回は使えませんが。
ウチは本当にたま〜にしか電話で話さないので、その時だけは向こうの気が済むまで話を聞きますが、頻繁にだとめんどくさいので、私なら切っちゃいます😂
コメント