
妊娠中の方がPCR検査を受ける理由や費用について相談しています。濃厚接触者との関わりで不安を感じ、検査を受けることになりました。
今日これからpcr検査を受ける予定の妊婦です。
分娩前検査以外で妊娠中に受けた方いらっしゃいますか?
受けた方がいらっしゃいましたら下記の質問に回答いただければとおもいます。
・検査したきっかけ
・分娩前検査に該当しない場合の費用は助成されないのでしょうか。
先週木曜日に勤務している会社内で濃厚接触者3名および会社全体(地方支社含む)で陽性者2名及び濃厚接触者多数出ました。
社内の濃厚接触者3名と陽性者1名はここ3週間以内で社内にて
何度か世間話もしました。
とても仲の良い社員さんでした。
濃厚接触者3名の検査結果はまだ出ておらず会社の通達も陽性者と濃厚接触者が出たとの報告のみです。
私は妊娠中のため上司の気遣いもあって本日は自宅待機している状態ですが、主人からは「息子と戯れてるけどお前も濃厚接触者じゃないのか?」などひどい言われようです。
私も不安なのでこの後pcr検査を受けるのですが不安で仕方ありません。
- 秘書🐲(4歳2ヶ月, 6歳)

ママリ
体調悪く、熱が一気に上がったので私が陽性なら主人が濃厚接触者で仕事にも影響でるので受けましたよ!
費用はかかりました!

しゃけいくらめんたいこ
医療従事者ですが、職場規定で一定期間風邪症状があったので受けました。
今は国の公費になっているので、PCR検査代に関しては公費負担で個人の負担はありません。ただその他の診察料や処方箋料、検査代などは患者さんの負担になります。

ママリ
濃厚接触者だと思います😓
保健所に問い合わせしたほうがいいです。
うちも夏に息子の園で陽性者が出て、園児全員濃厚接触者になり一斉PCR検査受けました。
その際の費用は濃厚接触者は無料でした。
地域によって異なるのかもしれませんが⤵︎
私は産院にも報告して、結果で陰性が出るまでは自宅待機で、妊婦検診も何もなかったので見送らせました。
息子は2週間外出禁止でした。
コメント