
コメント

ダンボ
予定日超過したら足りなくなると思いますがそこまで超過しなければ大体大丈夫ですよ!!

ナッツ
私もそういうの思ってたんですけど、
2週間に1回の検診が2回、
4週間に1回の検診が2回、(病院によって違うかも知れません。)
2週間に1回の検診が6回、
臨月で各週4回、
の14回分なのかなって思ってます😊
週数というより大体それぐらいでこの回数の検診をするっていうイメージなのかな。と。
なので初診の週数や予定日確定、母子手帳交付の時期によって、プラスマイナス1週間とか全然あると思いますよ😌
私は前回13週で検診に行って、
12週の助成券切られてました😊
ただ検診じゃない時に行けば週数はあってても助成券は切られず、実費になると思います。
-
わっふる
23週でもう2週間に1回?!と思ってしまって😹- 12月21日

はじめてのママリ🔰
補助券のことですかね??
あくまでも目安になので
別に23〜24週ごろに行ってもいいと思いますよ。
25週だと期間空きすぎちゃうので24週ならいいんじゃないですかね?
ご都合もありますし確実に2週間後は無理かと思いますし
-
わっふる
それですそれです!むしろ仕事があるので2週間後で全然いいんですけど、どーしようかなと、、、(⌒-⌒; )- 12月21日

まる
助成券のことですかね?
私は健診じゃないときに行った時は実費でしたよ〜
-
わっふる
次は検診で呼ばれてます!- 12月21日
-
まる
健診であれば大丈夫ですね☺️
確か14回分くらいあるので、よっぽどのことがない限り助成券足りると思います✨- 12月21日
-
わっふる
なら安心して通えます 😽
ありがとうございます!!- 12月21日
わっふる
1人目なのですぎる予想で、、😹
ダンボ
予想はわからないのでそのままちゃんと検診通りに行く事をオススメします。
実費になったとしてもそこまで多額の請求が来るわけじゃないので!
わっふる
あまり心配し過ぎないように
通います!ありがとうございます🙏🏽