
コメント

退会ユーザー
全部で5.5万の、年末年始は旦那もいて物価が高くなるのでプラス1万です!

はじめてのママリ🔰
夫婦、3歳と1歳の4人家族です。
食費と日用品と下の子のオムツで5万です✨
米20kg含む、夫の弁当あり、野菜とか貰ったり無し、外食は別です。
子供費(服や靴、医療費など)は別で1万です。
ミルクはもう飲んでませんが、飲んでたときは子供費から出してました。混合だったので月4,000円くらいです。
-
あん
コメントありがとうございます。
ウチは子どもがまだ3ヶ月で3人家族で、米10kg、旦那弁当あり野菜もらったり無し、外食は別で4万、子ども費が2万(旦那がバツイチで前妻に養育費2万払ってるので同じ額もらってます)なのでトータル同じ6万ですね。
参考にさせて頂きます、ありがとうございます。- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
大人2人だけで4万なら、減らそうと思えばもう少し減らせるかも?という印象です😃物価にもよりますが…
うちは2人の時は食費と日用品で3万でした☺️
当時は2人とも弁当あり、米は10kg、夜はご飯、味噌汁、メイン、副菜2品です✨- 12月21日

空色のーと
いくらって決まりはないのですが、概ね四人家族で10万くらい使ってます🤔
食費(お米、酒含む)、外食費、私と子供の医療費、日用品、交際費、遊行費、現金払いの習い事(7,000円)などを支払ってます。
-
あん
コメントありがとうございます。
子どもが大きくなると習い事の費用とかもありますよね😧💦
ウチは今の生活費4万と子ども費2万でギリギリの生活なので…切り詰めていかないといけなぁと。参考にさせて頂きます。- 12月21日

ママリ
食費6万(今は大人はコープのお弁当が夕飯なので高くなってます)
日用品1万
ミルク、オムツなど子供関係1.5万?
(子供のものは削れるものではないので、他も丼勘定ですがこちらは値段すら把握してません😅)
恐らく9万弱かかってるかと思います💦💦
あん
コメントありがとうございます。
なるほど、時期によって金額増えたりしてるんですね🤔参考にさせて頂きます。