※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうたろ
妊娠・出産

初マタの女性がマタニティブルーで精神的に辛く、旦那が沖縄に出張で3週間帰ってこないことに対して不安を感じています。会社の対応にも不満があり、周囲の理解を求めています。

妊娠6ヶ月の初マタ🔰です。

率直に言うと今マタニティブルーみたいになってます。

その中、旦那が出張で沖縄に行ってしまっていて、
26日にする引っ越しの荷物まとめも全部私ひとりで終わらせ、

年明けすぐにまた沖縄に戻って3週間帰って来ません。

クリスマスも、年に1回の記念日も、一生に一度の成人式も、
最初で最後の2人で過ごせる大イベントなのにマタニティブルーで精神的におかしくなってる自分には耐えられなくてダメージがデカくて😔


旦那の会社も妊娠している事は分かっていて、
出張などの考慮はするから奥さん安心してね!と
言われたのに全然考慮して貰えていなくて…。


大イベントはお遊びに過ぎないので、
一緒に過ごせなくても
3週間とか会えないのは初マタの自分にはしんどくて
腰も膝も限界突破してきてて…。


会社の社長の奥さんとLINE交換していて
たまにお話するくらいの仲なので
さっき相談をしてみてただいま返信待ちです…。


世の中舐めすぎ。など思われるかもしれませんが、
今だけお許しください。重々承知しております。

コメント

りりー

社長の奥さんがどのくらい理解がある人なのかわからないですが、子供を産んでて妊娠出産経験があるのであれば
マタニティーブルーだろうなって思ってくれて優しい言葉をかけてくれるんじゃないかなと思います。
3週間、きついですね。
わたしは仕事から少し遅いだけでも寂しいですし飲み会や遊びに行くなどないので常に家にいてくれますが
日曜出勤がたまにあったりすると寂しくて寂しくて頭おかしくなりそうです😭
ひとり子供がいるのにそんな気持ちになるの?とか思うかもですが、
マタニティーブループラスふつうに旦那が好きすぎて寂しいです😞

考慮するって言ったのに出張、、、
ん?考慮?あれ?妊婦なの忘れてますか??ってなりますね💦