※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころん
ココロ・悩み

娘の友達が物を使う際に自分のものだと主張し、勝負ごとをする様子に戸惑っています。同様の経験をされた方いますか?

小1の娘の友達についてです。
娘には、近所に同年の女の子の友達がいます。週1くらいで帰宅後に遊ぶのですが、うちに来た時はうちの子たちの物を使うこともあります。4歳の息子の物を使っていた時、息子が「それ僕の~」と言うと、「だめ!それ私の!」と言ったり、その女の子が持ってきた物を息子が持っていると「だめ!それ私の!」と言っています。また、外でそれぞれの部屋を作るような遊びをしていた時も、勝負事をしているわけではないのに、「私のほうが広いけどね」と自分の勝ちだと主張してきます。他にも色々あるのですが、そういう発言がある度に、心の中では「まだ小さいから」と言い聞かせてうまく流していますが、毎回もやもやが残ります。
皆さんはこういう経験ありますか?これくらい普通でしょうか?やはり皆さんはこういう子ともうまく付き合ってらっしゃるんでしょうか?

コメント

青空

いますねー
そういう子😰
お友達を連れてきている娘さんに対しての言動はともかく、下のお子さんへの意地悪な発言には、息子さんをかばうような声かけや、その子に注意したりしてもいいんじゃないでしょうか

貸してあげられない物は持ってこないで!人のものを借りる時は、貸してって言おうね!とか、、、

後半の部分については、
◯◯ちゃん、確かに広いねー!
でも◯◯ちゃんは、キレイに出来たねー等、
良いところを見付けて誉めるとかはどうですか?

  • まるころん

    まるころん

    すいません、返信が別枠になっちゃいまして(-_-;)

    • 12月21日
  • 青空

    青空

    います、います😣💦
    3年生位でも、まだぜ~んぶオモチャ、次から次へ取っちゃう子もいます😅
    この間久しぶりに公園で再会して、6年生になると違うなーと思ったりしました😅

    注意してもあまり変わらないんですが、お子さんにとっては、ママの言い方を学んだり、守られてると安心感をもてたりするので、やられっぱなしは良くないかなーと思います😊
    少しずつでも、言えるようになるといいですね!

    • 12月21日
まるころん

コメントありがとうございます。
やっぱりいるってことなんですね、そういう子って。知り合いのママ友さんにも聞いたら、やっぱり下の子とも仲良くできる友達とそうではない友達がいるって言ってました。
少し注意したい時はあるのですが、やはりよその子にち注意するのはなかなか勇気がいりますね、言えませんでした。でも少しずつ言えるよう頑張ってみます。
部屋の広さ等の勝ち負けについては、「そうだねーすごいねー。」とぼぼ棒読みで、流した返事をしています。

みー

我が家で遊ぶ以上、
モラルに反する事言ったりしてたら遠慮なく言っちゃいます(笑)
「独り占めしないよ〜?皆で遊んだ方が楽しいよ😊」
とか、一言でも言うと聞いてくれませんかね😅
割とズバッと言ってしまう方が
本人も考えて遊んでるな〜と個人的に思います!

  • まるころん

    まるころん

    コメントありがとうございます。
    咄嗟になんと言ったら、機嫌を損ねずわかってもらえるかがわからず?いつも流す感じになっていました。今お聞きした言葉を参考に、言えるように頑張ってみます。

    • 12月21日