![tanちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりがつらく、家事や育児に支障が出ている状況。周囲のサポートが限られており、一時保育も難しい状況。第二子を望んでいるが、つわりがつらい。
つわりはいつ終わるか、わかるわけないけれど、つらすぎて知りたい(T ^ T)1人目のときは洗剤など化学系の匂いがホントにだめで、あとは呼吸困難、牡蠣が見ること自体無理でした。呼吸困難はかなりつらかったですが、、。いまは、同じく化学系の匂いがダメなのと、豚肉(なぜか挽肉のみ大丈夫)をスーパーで見るのも無理、暖かいご飯が無理、生姜無理、めんつゆ無理、そして食べても食べなくても気持ち悪いが食べてる最中だけ平気、とにかくちょっと動くだけで(近所の病院往復など)過労なのかというくらい疲れてその後何時間も吐き気が強まる。どちらかというと、上の子の世話があるからというのが大きいけれど今のつわりのほうがつらく感じます(>_<)旦那は自営で多忙、家にいるときは子供と遊んでくれるときもあるけどやっぱりテレビスマホやちょこちょこ常に食べたり飲んだりばかり、、。実家は市内だけど現役バリバリの両親も忙しくて頼りきることは無理。お金の余裕があれば一時保育を利用したいところだけど厳しい現実。義実家は少々遠方なうえに歳上旦那の両親は70オーバー。うちは車もなし。まともに世話ができない、遊びに連れてってやれない、吐き気してると抱っこすらきつい、家事もできずイライラ。やったらやったで掃除機かけたぐらいでなん時間も吐き気。。もう、いいかげんにしてほしい(T ^ T)愚痴でした。。。望んで出来た第二子といえ、つわりはやっぱりつらすぎる_| ̄|○
- tanちゃん(7歳, 10歳)
コメント
![ニャニィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャニィ
気持ちすごくすごくわかります( ´:ω:` )
自分もいま悪阻でぐったりです、、。
1人目のときはなんもせず寝込んでましたが上の子がいたらそうはいきませんよね。
自分も実家に頼るにしても無理だし義実家も、、。一時保育も厳しいなあってかんじでいま頼りきってるのは旦那だけです(;_;)
お互い早くつわりなくなるといいですね( ´:ω:` )
![riri✩︎⡱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri✩︎⡱
わかりますー。。
望んでできた子で嬉しいのですが、、出産より何よりつわりがほんと嫌です( •̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩́ ˑ̫ •̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̀)
-
tanちゃん
ほんとですよね!2人目はほんとに嬉しいけれど、陣痛や出産よりも遥かに長いうえに日常生活と子育てもしなければいけない、、産むほうが、痛くて苦しいけどつわりよりいいですよね(>_<)
- 8月4日
![柊斗ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柊斗ママ
同じです((T_T))
望んでできた子なのにすごくつらすぎる((T_T))
一人目もえらかったけど,二人目はもっとえらい((T_T))
今すぐ産みたいですね…((T_T))
-
tanちゃん
つわりは2回目でも、子育てしながらのつわりはこっちとしても初めてのことですからね(T ^ T)つわりの辛さが倍ですよね!ほんと、できることならパッと育ってもらって産みたいです。。
- 8月4日
![ぴーなっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーなっつ
同じです(*_*)
望んでできた2人目だけど、つわりを甘くみていた…
1人目のときは自由に休めたけど、今はそうはいかないですもんね…
特に離乳食の準備のときが吐き気Max(*_*)
早くつわり終わってほしい
-
tanちゃん
子育てプラスつわりは想像を絶しました、、やだな〜〜くらいには思ってたのですが、実際にはほんとに、無理!無理!!ってかんじです。休めないことがこんなに堪えるとは。。旦那のご飯は放置できても子供のは必須ですもんね!わたしも自分で作っておきながら凄く気持ち悪いです。自分で勝手に食べてほしいけどまだまだ散らかしたり遊んだりで、下向き作業が多くてよけいに気持ち悪いです(>_<)
- 8月4日
tanちゃん
遅くなってしまいすみません。同じ週数ですね!ほんと、1人目のときは仕事もしながらのつわりだったのですが、子育てしながらのつわりのほうが辛いです。。やっぱり、仕事より子育てのほうが大変なんだ!と確信してます。。ふたりの両親たちや一時保育の予算がないと、旦那しかいないですよね!うちは旦那のやる気があまりなくて、やらせてもちゃんとやらずでよけいにイライラ、、。全部自分がやったほうが効率も仕上がりもいいわ!ってくらい、早く回復してほしいです(T ^ T)