※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らい
子育て・グッズ

藤沢市の保育園に通っています。第二子が生まれて、夫が育休に入ったの…

藤沢市の保育園に通っています。
第二子が生まれて、夫が育休に入ったので保育園の送迎は夫が行っています。
保育園先生からパパがお休みなら保育園はお休みしてくださいと言われました。
私は今は産休中でその後育休に切り替わります。夫は第二子が生まれた時から育休になってるのですが、それでも保育園はお休みしなければいけないのでしょうか、、、

担当の先生からの言われ方もきつかったようで市役所に連絡しようか悩んでいます。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

両親家にいる場合はお休みするように言われてます。

  • らい

    らい

    育休中もなんですかね?
    そうだとしたら1年近く育休なので、退園になってしまうのですが、、、

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままさんが育休の分には大丈夫ですがりょうほうとってると
    家にいるよね?何してるの?ってなるみたいです

    • 2時間前
  • らい

    らい

    えー、そうなんですね、、、
    パパも育休取れるこの時代にそんな感じなんですね、、、
    しかも保育園継続の書類まであるのに、、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは大和市の保育園にも通わせたことがあったのですが、
    風邪とかで早くわたしの個人的な病院で、短時間だけ預けたくても
    お母さん休みなら保育園は休みですの??って怒られました。
    リフレッシュで預けることすら
    許されないですね。
    育休も両方いるなら
    なぜ保育園必要?みたいな感じでした。
    なんならリモートなら早くお迎えに来てくださいとか他の保護者にもいうくらいでした。

    • 1時間前
  • らい

    らい

    結構厳しいんですね、、、
    育休もその子のためにとってるわけじゃないのにそんな言われ方するんですね。
    在宅でもその扱いはちょっとひどいですね。

    • 51分前