※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の長男が頭痛を訴えています。原因は不明で、元気そうですが心配です。

2歳10ヶ月の長男なんですが
昨日から頭が痛いと時々言います💦

後頭部を押さえていいます。
聞いてから痛いと言う時と
自分から痛いと言う時があります。

痛いからといって
機嫌がわるいわけでもなくわけでもないです。

昨日から頭をぶつけたわけでもなく
本当に痛いのかもわからず…😣

本人はめちゃくちゃ元気なのですが…

コメント

deleted user

心配なので受診します。
頭痛いって子供って小さいとなかなか言わない気がします。

  • ママ

    ママ


    コメントありがとうございます😊

    明日も言うようなら受診してみます😭

    • 12月20日
はつまま

頭では無かったのですが似ている事が一昨日ありコメントさせていただきます。

息子が朝起きて
右足を押さえて痛い痛いと言いました。
痺れてるのかと思い優しくマッサージしましたが、痛いと言い立てませんし歩くことも出来ませんでしたので即整形外科へ連れて行きました。
そこでの院長先生の診断が、、
【これは小学生入る前に起こる現象で、
息子さんは少し早いけれど、痛くもないし、病気でもないです、心の発達がまだ未熟な中、プレや社会生活が、始まり、心が追いついてないんですね、そんな状態の時に起こる現象でそんなこときは暫く抱きしめてあげてみてください、暫くするとなーんでもなく歩き始めますよ】と言われました。
信じ難く半信半疑で帰宅して1時間後にはいつも通り走り回り、ジャンプし元気いっぱいになっていました。

息子様も同じ心境なのかな?って思いました。
でも先ずは受診してみてくださいね。

そんなことあるんだなぁと思いました。
小さい身体でいろいろなことを感じ取っているんだなぁと
安心する一方で複雑でした。。

  • ママ

    ママ


    コメントありがとうございます😊
    そんな現象があるんですね!
    初めて知りました😮✨
    今日は1度も頭痛の訴えはありませんでした^ ^
    今後の参考にさせていただきます😊
    教えてくださりありがとうございます♪

    • 12月21日
  • はつまま

    はつまま

    グットアンサーに選んでいただきありがとうございます✨

    やはり✨🍀
    同じ現象だったんですね✨
    とても安心いたしました。

    母親って日々子供に教えられます。
    また“今日も”育児がんばりましょう🥰

    • 12月23日