※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子のあやし方について相談。童謡や絵本はしている?笑わせ方やいないいないばあの反応に悩み中。

生後2ヶ月、あやし方がわかりません。。
男の子育ててます。抱っこやほっぺツンツンとか話しかける以外のあやし方がわかりません。

このくらいの月齢の子には童謡とか歌ってあげてるのでしょうか?絵本とか読んでいるのでしょうか?どんなあやし方を皆さんしているのでしょうか?

よく「あやすと笑ってくれる!」とか聞くので、みなさんどうやって笑わせているのかと思い…。うちもお喋りしたりニコニコしたりしますが、特にあやしてというわけではなく目が合うと話し始めたり笑ったりします。

いないいないばあとかしてもポカンって感じです😣

コメント

ty

まだいないいないばぁは、わからないと思いますが、どんどんお母さんの動きとかに反応してきてこれから楽しくなってくると思いますよ😊
私はよくお腹に顔当てたり口当てて「ブーっ」ってやったり、お腹こちょこちょとかやってました😆 キャッキャ言ってましたよ👍🏻✨ 懐かしい❤️

deleted user

まだ2ヶ月ならポカンって感じかと☺️
2ヶ月頃は音のなるガラガラとかならしてあげたり音楽に合わせて腕とかを動かしてあげたりしてました😂

m

足から頭の方へ向かって、身体をツンツンしたりこちょこちょするの、うちの子大好きでした。
大袈裟なくらいの効果音付きで。
「ちゅちゅちゅちゅちゅ!」って言いながらやってました。
「あー」って言いながら喜んでました。

あとはうちの子はいないいないばぁが大好きでした。
音の出る絵本をかけたり、0歳さん向けの絵本を見せたりもしてました。

はじめてのママリ

わたしは自分の好きな曲をかけて、手足をバタバタさせてます!NizUとかかけてノリノリでやってるので見られたら恥ずかしいですけどね😂笑

2ヶ月くらいの頃はちょっと笑い出したかなーーくらいだったので、まだ反応は薄いかもですが、3ヶ月だと爆笑レベルです。笑

あずき

うちも2ヶ月の男の子です꙳★

2ヶ月はじめの頃は一生懸命あやそうとしてましたが反応無いのも悲しくって今は休憩中です😅

今は2m20dですが勝手にひとりで笑うことが増えました🤗
そーゆー時に「そーなの?」「へぇー!!」とかおしゃべりしてあげたりしてます。
そうすると結構おしゃべり続けてくれるので♥️


一生懸命頑張ってた時はYouTuberで[新生児 遊び方]で検索して歌いながら刺激を与えてあげる遊び(?)をしてました🤗

ずーっと抱っこしてイチャイチャしてるだけで私は幸せなので十分と思いますけどね🤤💗

ぴぃ


みなさんありがとうございます♥
あせらず、教えていただいた内容をやってみたいと思います☺️

むら

歌を歌ってあげたり、いないいないばぁをしたり、短めの絵本を読んでました😀とりあえず自分が楽しそうな感じで。まだよくわからないと思いますが耳で聞いたり目でなんとなく見ていると思います。ママが楽しそうなのを見たり聞いたりしてこれは楽しいことなんだと学ぶことかできて段々と反応が出てくると思いますよ😀

  • ぴぃ

    ぴぃ

    なるほど!なんだか日々追われてあまり楽しそうにできてなかったかもです…参考にさせて頂きます!ありがとうございます💓

    • 12月20日