
胎動が下で感じることが増えているため、赤ちゃんの向きが気になる女性。逆子体操を再開するか悩んでおり、検診で確認するのが良いか迷っています。自分で逆子かどうか確認する方法が知りたいですか。
前々回の検診で逆子、なるべく左を下にして寝るようにし前回の検診では頭が下になっていて今からあまり逆子になる事はないと思うと言われましたが…
2日前からまた胎動を下で感じるようになりました。
全部下というわけではなく臍上で胎動感じる事もありますが、明らかに下で感じる事が多くなりました。
膀胱を刺激される感じといいますか…😅
赤ちゃんの向きが分からないので、今はどっちを下にして寝ればいいか分かりません。
逆子体操も教わったのでまた今日からやろうかな?と思うのですが、今が本当に逆子になってるか分からない状態でやるのは良くないですかね?😱
年末に年内最後の34wでの検診があるので、そこで確認してからのがいいですか?
先生は36wまでに逆子が治らなかったら帝王切開も考えるが、まずは逆子体操は鍼治療?お灸?などできることをやってみようと前々回の検診では行ってました。
自分で逆子かどうか調べる方法はないですよね?笑
- 🧸mimi🧸
コメント

C
私が投稿したのかと思うくらい、同じ悩みです😞🌀
私も2連続健診で逆子と言われていましたが、おとといの健診で頭位になっていました。でもその日の夜には、すごい胎動があった後、また下の方に胎動を強く感じるようになりました。
次の健診は年明けで35週になってしまうので、どうしたらいいのやら。
赤ちゃんを信じるしかないのかなと思ってるところです。
すいません。お答えになってなくて。
🧸mimi🧸
コメント有難うございます!!
私もすごい胎動があった時からまた下の方で胎動を感じるようになりました😫
多分それが回った時ですよね ߹𖥦߹
お腹なでなでしなが声掛けして赤ちゃん信じましょう😭❤️
分かってもらえて嬉しかったです🥰