※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が初めてこどもルームに行きたいが、過去の経験から泣くかもしれない。他の子供は泣かずに遊んでいる。泣く子供は多いのか心配。

1歳7ヶ月です
今までコロナや自分の体調不良により一度も、
子供ルーム等連れていったことがありません。

先日1歳6ヶ月検診でずっと自宅で育てていたため、
保健所入った瞬間ギャン泣き、ずっと抱っこ抱っこ、
保健師さんと面談中から終始ギャン泣きでした。
他の子は走り回ったりちゃんと返事をしたりしてました。

わたしがもっと小さい時から周りの環境や協調性、社会性、人間に慣れさせてればよかったと悔やんでおります。

そのような事があり同年代、大人に慣れて欲しくこどもルームに行きたいのですが、

上記のこともあり、
初回はギャン泣きだと思います。
泣いてる中無理には行かせませんが、行ける時に足を運び環境に慣れさせたいという考えです。

こどもルーム行かれてる方、
人見知り等で泣く子供どう思いますか?
また、泣く子供は多いのでしょうか?

カテ違いご了承ください

コメント

はじめてのママリ🔰

癇癪起こして泣いてる子、人見知りで泣いてる子、びっくりして泣いてる子、喧嘩して泣いてる子、泣かない子供なんていないですし、気にしなくていいですよ☺️✨