
建売住宅を購入する際、隣に義父家族が住む可能性があり、関係が深くなることを懸念しています。義父と義母は再婚しており、距離もありますが、義父家族が訪れることを考えると不安です。
建売住宅の購入の件で、2戸建てるらしく残りの1戸は義父家族が買うかも?と言っているそうです。
私の場合、関わらない。と思えば隣同士でも深い関係は持たない。と出来ますが、旦那の母家族が泊まりに来た際などのことを考えると、やはり隣同士って義父嫁からしても嫌ですよね?
ちなみに旦那の両親は離婚していて共に再婚しています。義父は県内ですが義母は県外です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

モグ
隣同士で買う時点で義父嫁さんはその辺理解してるんじゃないんですかねー?
あらかじめ旦那さんから義父さんに、お母様が泊まりに来ることもあると思うけど義父嫁さんは大丈夫?気にしない?とか聞いてもらってもいいかもですね😊

ma-.
隣の家を購入って。。💦
やはり養父・養父嫁・養母さん達にチラッと聞いてみたりが良いかも?しれませんよね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
そこらへん理解した上での発言なのかな?と思いきや、義父嫁いない時に話していたそうです🤣
その時に旦那も聞けばよかったのですが、聞かなかったらしく我に返って「あ、、」ってなったそうです😂- 12月20日
はじめてのママリ🔰
ちらっと聞いてみたいと思います😵
ただ嫌だけど嫌って言わなそうです😵