※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
家族・旦那

自分の実家に頼ったりするのって旦那の好き嫌いだけで判断するものなの…

自分の実家に頼ったりするのって旦那の好き嫌いだけで判断するものなのでしょうか??

10月末から仕事復帰しました。
もちろん旦那は仕事をしているので
実家にも頼りつつ、旦那が休みの日をメインで仕事をする条件で仕事復帰しました。

それなのに、旦那は
「実家に預けるの俺が気分良くない」
と言い預けられず、職場からも
『面接の時と条件が違ってますよね』
と言われてしまいました。

旦那とわたしの実家は仲悪いです。
でも仕事しないと4月から保育園預けられないし
上の子を幼稚園に通わすこともできなくなります。


わたしが専業でいれるほど旦那の給料は多くありません。

その他にも何かと実家が絡むと旦那はいい顔をせず喧嘩になります…。


旦那の両親は共働きで、有給も取れないほどの激務なので頼ることは難しいです。

やっぱり結婚したら、実家に頼るには
旦那の意見を尊重するべきなのでしょうか。。。

コメント

am

コメント失礼します。

ご結婚されて実家を出ているので、基本的にはご夫婦で協力して行くべきだと思います。

お子さんが熱を出してしまってどちらも迎えに行けない時や、どうしても仕事で間に合わない時等にお願いするのは仕方ないと思いますが…💦

まずはご夫婦で仕事と家事と子育ての方針についてしっかり話し合うべきだと思います。

ご主人の給与だけで本当にやりくりできないのか?
いくら足りないのか?
いくら主様のお仕事で補填が必要なのか?
将来のための貯金なのか?

月々の家計簿、出費を見せて分かってもらったりする等した方がいいと思います。

その中でやはりご実家に頼ることが必要であれば、ご実家とご主人の間を取り持つのは主様しかいないので上手くやるべきだと思います。

それでもご実家を頼るのをご主人が拒否されるのであればご夫婦で協力して共働きできる環境を作るべきだと思います。

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。

    今はまだ子供が通園していないのでギリギリ専業でもやっていけますが
    4月から通園しだしたら、旦那の給料だけでは保育料が払えません。

    出費のみの家計簿はつけているのですが
    旦那がいくら給料貰ってて
    ボーナスをいくら貰ってるのかも分からないんです。
    何度も教えて欲しいと頼んでいるのですが
    「〇〇万円くらいかなぁ。」
    というようなボンヤリとした金額しか教えてもらえないのです。
    給料明細を写メって欲しいとお願いしても
    「なんで?そんなに気になるの?だいたいの金額教えてるんだから良いだろ」
    と言われます。

    もっと話し合いが必要なのかもしれないですね。
    このままでは職場にも迷惑をかけ続けてしまうので…。

    • 12月19日
  • am

    am


    なんで?気になるの?って…
    すごいご主人ですね…💦

    本当はもっと貰っているのに家計へは少なめに入れて、自分で使い込んでいたら怖いです(>_<)

    ご主人の給与のみでやりくりしているのであればきちんと給与、賞与の額を把握しておかないと家計管理が出来ないと思います。

    保育園の件もきちんとはなしあい、今の家計では共働きが必要だと理解してもらうことからだと思います。

    • 12月19日
まめ大福

私は完全に私の意向で、自分の実家に頼りまくってます😅自宅からは同じくらいの距離感ですが義実家は一切頼ったことないです‥
実母の方が懐いているし、実家にはオムツやおもちゃも置いてあるし、実母なら言いたい事も言えるし、何より頼みやすいし‥
うちの旦那は私が義実家より実家に頼ることをそれほど嫌がりはしませんが
私が仕事を始めた時は義実家は共働き(実家の母は週に何日かパート)だったんですが、しばらくして義母が仕事を辞めて‥最初は何も言わなかった旦那もそれからはチラホラ、義母に頼ればいいじゃん。みたいなことを言ってくるので
最近は旦那に断り?(私の急な残業などはまず旦那に確認してダメなら実家という流れにしてましたが)をいれずに、実家に頼んでます😅

本来は尊重すべきというか、相談すべきなのかも知れませんが
仕事をしていれば周りの協力も必要な時もありますから(そもそも最初の条件で実家に頼りつつ‥だったんですよね?)その状況なら義実家は頼れないと思うので、奥さんの実家に頼るのは仕方ない気がしますが‥それで職場からもそんな風に言われてしまっているなら居づらくなるのはいちごさんなので、実家に頼られたくないなら旦那さんがもう少し協力すべきだし、できないなら口出ししないでほしい‥と私なら思ってしまいます😢

  • いちご

    いちご

    上の子が小さくてまだ一人っ子だった頃は、実家より義両親に頼って仕事をしていました。

    ですが、下の子が産まれ
    2人になってからは
    義両親から「2人とも落ち着きないから丸一日みるのは勘弁。連れてくるならパパも一緒の時に」と言われてしまいました( ̄▽ ̄;)

    まだ復帰したばかりなのに
    とても居づらいです…。
    実家への送迎はわたしが全てやるので口出ししないで欲しいです、ほんとに…。

    4月になって通園が始まれば子供を実家に預ける事もなく仕事できるから
    あと数ヶ月の辛抱なのに。。

    • 12月19日
  • まめ大福

    まめ大福


    そんなこと言われた義両親にはますます預けたくないですよね‥😥
    そう言われたことを旦那さんは知っているんですか?
    もう少し旦那さんに理解があったらいいんですけどね‥

    あと数ヶ月、仕事しながらの子育てだとあっという間に感じるとは思いますが‥頑張ってください!(こんなことしか言えずごめんなさい💦)

    • 12月19日
  • いちご

    いちご

    旦那もいるところで義母が発言したので知ってます!

    ほんとに落ち着きがなくて
    常に走り回ってる子なので
    私も旦那も「そうですよね…」としか言えませんでした(;´Д`)

    なんとか試行錯誤しながら頑張ります!!
    夜分遅くなのにコメントありがとうございました😊✨

    • 12月19日
♡

私もやはり自分の親に頼ったりしてしまいます。
相談も頼ることもしやすいのは親なので😂
距離的には義理実家の方が近いですが私が信頼できる人が1人しかいないのでその人がいる日じゃないと無理です。
旦那もそこは尊重してくれてるので(てゆーか自分の家族なのに本人も信頼していないのもありますがだ頼ったとしても無理な場合もある)助かってます。
そうですね。。。よく話し合うべきではあると思います。
正直な気持ちを伝えないと伝わらないし育児をしてるのはママが中心なのでそこは尊重してほしいって言うのもありだと思います。
それでもご主人が嫌だと言うなら誰にも頼らず夫婦で(どうしても無理なときは話は別ですが)できる環境を作るのも大事かなと思います!

私が思ったのはそんなに実家に頼ってほしくないとか言うなら旦那さんももう少し協力するべきですね。できないなら口出しするって思いました。先程も言いましたが育児を中心にしてるのは母親であるいちごさんです。もう少しいちごさんの言い分も聞いてほしいのと育児はもちろん夫婦でやるべきだとは思いますが仕事をしてたりずっと育児をしてたりすると自然と誰かの協力がないと難しい時もあります。そこに関してはもう少し考えてほしいところではありますね。
お話を聞く限りその状態なら義理実家は頼れないとすると自然といちごさんの実家に頼ることになるのでそこは仕方ないと思いますが。。。