※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

高屋周辺の保育園について教えてください。入園時期や見学ポイント、オススメなど知りたいです。

東広島市(高屋方面)の保育園に通わせてる方にお聞きしたいです!

来年の8月に一歳になり、育休が終了するので、保育園の入園を希望しているのですが、保育園の待機児童ってどのくらいいるんですかね?
やっぱり年度途中だと入れないんですかね?
初めてのことなので、保活って何からしたらいいのか分かりません😅

また、高屋周辺の保育園に通わせてる方で、保育園の様子やオススメ等があれば教えて下さい(>_<)
見学って何をポイントに見たらいいですかね??

コメント

かーちゃん

待機児童は毎月東広島市のホームページで確認できますよ😃市に問い合わせたら難しいと言われましたが、私は9月途中入所できました❗

市に聞くより、入りたい保育園に直接状況を聞く方が確実と思います。市に聞くと無理と散々言われましたが、一番入りたかった保育園からは8月だったら入れたのにとか言われました😅

  • ひろ

    ひろ


    年度途中で入所できたんですね!!羨ましいです😭✨

    保育所に直接電話したら教えてくれますかね??
    市よりも直接聞いた方がいいですね😣
    ちなみに高屋周辺ですか??

    • 12月20日
  • かーちゃん

    かーちゃん

    高屋です😊人数が少ないのでどこの保育園かは控えさせて頂きますが、私は、いろいろ見学に行って、なんとなくここがいいなぁっていうのが見えました!
    復帰近くなってから見学したときに聞いてみるといいです❗どこも園長先生が案内してくださって、その時の空き状況を教えてくれましたよ😃

    • 12月20日
  • ひろ

    ひろ


    ありがとうございます🤗
    実際に見学させてもらうのが良さそうですね!!
    復帰近くなったらいくつか行ってみます☆

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

去年も今年も年度途中から入りました🥺高屋となると保育園の数が少ないので保活という保活もせず、家から近いところを希望しました。サムエルは支援センターもしてるので何度か行って実際に遊ばせたりできました☺️

  • ひろ

    ひろ


    家が近いところで、年度途中で入れたんですね☺️
    羨ましいです、、、
    私も年度途中で入れることを期待して、いろいろ調べてみようと思います😉

    • 12月20日