※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
家族・旦那

山口県に住んでいます。広島に義実家、実家があり、義実家はコロナ急増…

山口県に住んでいます。
広島に義実家、実家があり、義実家はコロナ急増中の広島市で片道2時間、実家は片道50分です。
今年の正月は自宅で過ごそうと話していましたが、母が年末年始仕事なので父が一人です。
義実家は近くに義姉夫婦と孫2人がおります。

父が一人で可哀相なので、せめて食事だけでもお節を届けてすぐ帰ってくるってしてもよいか夫に訪ねたら、いいなー…俺も会わせたいと言い出しました。
その気持ちは分かるけど、片道2時間なら絶対一緒にご飯食べましょうってなるし、なんだか実家に持っていきにくくなりました。
私は転勤でこちらできて、周りに誰も知り合いもいない中子育てしているので、比較的近い実家が拠り所な部分もありますが、義実家にあまり連れていけていないので、私も里帰りから1、2度しか帰っていません。
正月もやはり、料理持ってくだけも控えた方がよいのですかね…?

コメント

deleted user

片道2時間、往復で4時間ですよね。生後3ヶ月でしかもコロナが流行っている中わざわざ市内までは行かなくてもいいんじゃないでしょうか??
私なら行かないなあ。義実家好きじゃないし、ここぞとばかりに避けます。笑

ご実家は山口から広島のたぶん北の方ですよね??に行かれるなら、コロナはさほど心配しなくてもいいのかな??と思いますが、ここは自己責任ですね💦我が家は市内なので年末年始引きこもります🤣

生後3ヶ月のお子さんを連れて、たぶん料理渡してとんぼ帰りはできないと思います。授乳しておむつ替えて….ってなるでしょうし。
私なら自分がしんどいので、行かずにビデオ電話で済ませると思います。
みーさんが、お父様に逢われてリフレッシュするなら行ったらいいんじゃないですかね。でも、ご主人のことを思ったら、控えるほうが後々こじれなくていいかも、とは思います😅

  • さー

    さー

    ありがとうございます!
    私も義実家、嫌いです😂

    そうです!実家は山口よりなのでそこまでの心配はないかなと思いますが…私も自分はしんどいのですが、父も年なのであと何回正月を迎えれるかと思うと一人なのが気の毒に思えて…
    それに引き換え、義実家は、料理上手な義母が近くに住んでいる姉夫婦と孫たちとにぎやかに正月をむかえるのだろうからなんだかなーと。でも、夫の手前、やはりいかないことにします!私も行ってないんだからと言えますしね😁

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります!私もコロナのせいで今年一年両親に会えてないんです🤣かわいい時期を見せてあげられなくて残念でした😢義実家には行けてるのに〜😩
    そうですね。ご主人とお子さんと3人の年末年始もきっと楽しいですよ!実家にはたくさんビデオ電話してあげてください💕はやくコロナ落ち着くといいですね。
    お互いいいお正月になりますように!

    • 12月19日
りこ

うーん、、、
広島に50分って事は、山口の東側ですよね?🤔

山口の東側も今コロナ流行ってるので、県をまたぐのはちょっとなぁとも思います😅

お節は宅配とか、近隣のお店で届けてくれる所に頼んであげるとかは、ダメですかね?

お節持って行くついでに、顔ぐらい見せられたらいいけど、やっぱりテレビ電話とかが無難かなぁと思います💦

はじめてのママリ

広島県に住んでいます。
コロナが落ち着いていた10月に山口県に住んでいる主人の祖母に会いに行きました。
娘がちょうどが生後3ヶ月でした!
やっぱり赤ちゃん連れて往復4時間を日帰りするのはしんどかったので1泊しました。
今の状況の広島市だったら行ってなかったと思います💦

慣れない土地での育児、不安だったりしんどかったりすると思います。
少しお父様に会うことによって2021年も育児がんばろうって思えるなら料理を渡しに行ってもいいんじゃないかと思います。
ご主人の性格にもよりますが、2時間くらいだったらご主人と子どもさんに留守番してもらってささっと行って来る、とか難しいですかね🤔

実家と義実家の状況が違うこもなどを理解してもらって、ご主人と上手く話し合いができるといいですね🍀

  • さー

    さー

    ありがとうございます!
    息子が2ヶ月の時、お宮参り、お食い初め兼ねて義実家に行きましたが、もうしんどくて…泊まりなんて絶対無理でした😱

    私だけいこうかなと思いましたが、これで夫婦がギクシャクするのは面倒なので今回は辞めておきます💦
    本当にコロナもすごいですし😅お優しい言葉ありがとうございました✨

    • 12月19日