
現在の職場が嫌で辛いが、家庭の事情や再就職の不安からすぐには辞められない状況。過去にうつ病で休職経験あり。今は耐えるしかない状況。
愚痴です。苦手な方はスルーしてください。あと、中傷はしないでください🥺
嫌な職場だけど、わりと長く働いてる方いますか?
私は2回転職しましたが、今の職場が1番長くなりました。もうすぐ9年経ちます。
しかし、今の職場も嫌でしょうがなく働いています。
仕事はデイサービスの介護職です。特養→老健→デイサービスと転職しました。今は結婚して子供もいますが、正社員、日勤、日祝休みなのでそれは助かっています。ただ、今の主任と合わなくて(お互いにそう思っている)、主任以外の人は割と仲良くやってるつもりです(表向きだけかもしれませんが)。どこへ行っても悩みがない職場の方が少ないけど、家庭の事情(共働き前提)もあってすぐには辞めれない状況です。コロナ禍で再就職も不安だし、しばらく我慢して働くのが続くと思います😭
過去に仕事のことでうつ病で休職していたこともあります。今の職場はそのことを隠して働いています。辛い面もありますが、耐えなきゃいけない部分もあるし、私だけじゃなかったら私も頑張れるって勝手に思ってます。
長文失礼しました。
- けいたぁ(5歳11ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
はい!私在籍13年です😂
1人目出産後マタハラ?で降格させられ遠くの営業所にされました💧
入社わずかの所長にパワハラされて我慢して…後から入った女子社員に小ばかにされて我慢して…
2人目妊娠して悪阻がひどいから報告したら2人からマタハラされて💧
休職させられ、手当の申請(傷病、出産手当金)数ヶ月放置され…育休中にもマタハラ継続中です😂
さすがに法律違反なので組合使い(会社にないので個人加入)労働局にも報告済なのに取締役は組合に「私が悪い」というような発言する会社です!
休みや給料良かったけど…それだけじゃダメだと思い知らされました💧
悪い物ばかりやってきます💧
長々すみません😣💦⤵️

ちま
そこまで長くないですが、3年働いてる職場が嫌で嫌でたまりません(笑)
小さい会社ですが人事権のあるトップの方と合わず、しかもその人とめちゃめちゃ仲の良い人が同じ部署にいて嫌われている+気にくわないことはすぐに報告される(主観で)なので居心地わるいです。その人さえ居なければ良い職場なので続けていますが…
2人が同じ部署にいたとき嫌すぎて妊娠に走りました(笑)
あと4年で転職する予定なので、それまで頑張ります。
コメント