
妊娠14週で、朝昼食べられず、おしっこの回数も少なく、食生活が心配。眠気が強くて食事が難しい。赤ちゃんに影響はあるでしょうか。
妊娠14週です!
最近朝昼食べることができず
おしっこの回数も1日3回程で
大きい方は3日に1回程です。
食べれない理由は、頭が痛くて起き上がれない
気分が悪い、眠気に負けて、、
など日によって違いますが、、、。
夜は旦那がいて作ってくれるので
食べれるだけ食べるのですが
この食生活、
赤ちゃんに影響ないですかね、、、。
朝昼も食べようとは頑張るんですが
眠気が強いのもあって旦那を見送ったあと
二度寝すると5時間とか寝てしまって、、、。
- しい🔰(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2人目つわりが酷く6w~21wまでほぼ食べれず飲めずでした( °o°)
ずーっと胃液吐いてました💦
食べれるときにたべれるものを、でいいと思います!けど水分はなるべくとった方がいいかと◎

ままり
たくさん寝るのはいいですが、おしっこの回数少ないと体の循環が悪くなるので悪阻キツくないようなら水分は意図的に摂ってくださいねー!
枕元にストロー付きでペットボトル置いておくとか!
わたしは安定期まで悪阻ひどく、脱水で点滴三昧でした😅
-
しい🔰
水分補給頑張ります🥲
ワタシも検診のたびに点滴してます💦
ありがとうございます!- 12月19日
しい🔰
大変でしたね💦
水分だけは頑張って摂ってみます🥲
ありがとうございます!