お金・保険 育児休業給付金について、産休前に手続きをしていない状態で今産休中。今から会社に問い合わせても間に合うでしょうか。 育児休業給金について。 扶養内パートでしたが、産休育休とれます。 産休に入る前に色々会社に書類提出をしていたのですが、育児休業給付金について何の手続きも出来ていない状態で今産休です。 無知で準備不足の私が悪いのですが、今から育児休業給付金について会社に問い合わせしても間に合うでしょうか、、。 最終更新:2020年12月19日 お気に入り 1 産休 育休 育児休業給付金 パート 会社 扶養 ごま(4歳2ヶ月, 6歳) コメント 娘のママ 産休も育休も申請して給付金でるのは産後ですよ! 生まれてからじゃないと書類も集めれないので生まれるまでほぼなにもしなくて大丈夫です!😂 12月19日 ごま ありがとうございます! 産まれたらとにかく会社に電話して、育児休業給付金の手続きをお願いしますなどと伝えれば大丈夫ですかね😂? 12月19日 娘のママ 何も言わなくても産後休暇終わればしてくれるはずですが、心配なら育児休暇中に育児給付金に必要な書類はありますか?と聞いてみたら気付いてくれるとおもいます(^^) 12月19日 ごま 過去に実績があるのかも微妙なかんじでしてくれるか不安なので出産したら電話で確認してみます、、!とりあえず産後からということが分かり良かったです!ありがとうございます😊 12月19日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ごま
ありがとうございます!
産まれたらとにかく会社に電話して、育児休業給付金の手続きをお願いしますなどと伝えれば大丈夫ですかね😂?
娘のママ
何も言わなくても産後休暇終わればしてくれるはずですが、心配なら育児休暇中に育児給付金に必要な書類はありますか?と聞いてみたら気付いてくれるとおもいます(^^)
ごま
過去に実績があるのかも微妙なかんじでしてくれるか不安なので出産したら電話で確認してみます、、!とりあえず産後からということが分かり良かったです!ありがとうございます😊