![N.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那にイライラすること。たくさんありすぎますが、今あったこと吐き出…
旦那にイライラすること。
たくさんありすぎますが、今あったこと吐き出させてください。
いつも息子にお風呂あがってから少しして暑さが冷めてきたあたりにパジャマの上にベスト着せます。
寝るときはベスト脱がせてスリーパーを着せます。
今まで旦那が寝る前にスリーパーを着せるときに
ベストを脱がせてと何度も言いました。
今日は旦那がスリーパーを着せる時に見ていなかったのですが、
今汗かいて寝てるなと思いもしかしてと確認してみたら
ベストを着せたままスリーパーを着せられて寝ています。
どうして服装の調節ができないんでしょうかね?
それだけでなく
リビングだけ暖房つけてて、廊下は寒いのですが、
何度言ってもドアを開けっ放しにします。
なので、リビングと廊下の室温の差はわかるよね?と聞くと、
俺はそういうのよく分からない。と言われました。
もともと真冬にロンT+半ズボンに靴下でサンダルという訳のわからない服装をしていますが、
子どものことをもっとよく考えられないものなのでしょうか?
廊下とリビングの寒暖差に気づけないものなのでしょうか?
寒暖差や服装の調節がわからないにしても、何度も同じことを言っているのにどうしてそれができないのでしょうか?
分からない人の頭の中が分かりません。
こういう人周りにいる方いますか?
どうしてますか?
- N.(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![☆5LOVE☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆5LOVE☆
そーゆうのイラとしますね🤨
旦那からしたらもー着せちゃえ感覚で着せてると思います!面倒臭いんでしょうね…
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
自分の感覚で行動してる人にはわからないんでしょうね…他の人がどう感じるかとか💦
わからないなら言われた通りにして!って思いますね…
暑い寒いと上手く伝えられない子どもなのに、それを面倒くさいと思うにも程があります😅
-
N.
本当にそうですよね!!
なんで言われたことができないのか…
子どものことは自分のことより慎重に敏感にならなきゃいけないのに🤨- 12月19日
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
わかりますー😣うちの主人もそれに近いです。
自分の服装も天気や気温やTPO考えられないし、言ってもわからないようです。
うちの主人の場合、自分で考えたり気を付けたりすることなく育ってきて、そのままなんの意識もなく生きてるんですよね…
何度言ってもだめなので、教え続けつつも「わかろうとしないならこどもがかわいそうだし頼めない。私やるから」と皮肉もいいつつと言う感じです。
ドア開いてたら「なんでわからないのかなぁ!開けとく人がいるから寒いなぁ!!開けた人閉めてほしいなぁ!」と独り言のように皮肉を言っています。
感じ悪いですけど…😅
-
N.
ぴょんさんの旦那様もそうなのですね💦
うちも周りがチヤホヤしてきたのでなにも考えない人に育ったみたいで…
教えることでの体力消耗が激しすぎて、もう何も言いたくなくなります。でもイライラするからつい言ってしまうし、言ったら言ったで逆ギレしてくるし…
素直に聞き入れてくれないのもまた腹立ちます😡- 12月19日
N.
子どものことを考えず自分の意思を優先するあたり、父親なのかなと思ってしまいます💧