子供の発達について、専門家からは問題なしと言われているが、保育園では自閉症と思われている。保護者は不信感を感じている。
子供の発達について。
発達をきちんと診れる小児科医からも、区の心理士さんからも、民間の療育の指導員さんからも発語以外は問題なしと言われたのに、それでも尚息子は自閉症だと保育園からは思われています。
爪先歩きをする、自由あそびの時に室内をぐるぐる歩き回ることがある、手洗いなど受動的との理由です。
小児科では上記内容から保育園では自閉症だと思われているのですが…と伝えるも、現時点では言語理解とコミュニケーション力は年相応~それ以上だから、発語(表出)だけの遅延です、経過観察で問題ありませんとのことでした。
それを伝えても、でもあの行動は自閉症特有だから…という感じです😅
まぁそんなもんなんですかね💦
我が子が自閉症かどうかということよりも、口では「良い方向に進みそうでよかったですね」といいつつ、でも自閉症だという考えは変わらないところに不信感が…💦
- えみ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
はなの
難しい問題ですね。
息子も健診とかはスルー。
私も気にしてなかったから健診で質問することもなく過ごしてしまってましたが、自閉症でした。
あとから考えたら、0〜1歳時期の様子がthe自閉症な子でした😅
4歳の甥っ子も完全に自閉症の行動なんですが、発達センター的な所で大丈夫と言われたらしいです。
発達検査は受けられたんですか?
えみ
コメントありがとうございます。小児科では難聴の検査と遠城寺式?の出きることチェックリストみたいな問診、先生が補足で息子へいくつか質問や指示を出す感じのことをしました。
発達検査しないんだ…と私も少し引っ掛かっているというか、ホントに大丈夫なのかなぁ…みたくも思います😅
発語以外は普通なので、癇癪やこだわりがないのであれば現時点では問題なしって感じらしいです。
保育園でも多動とか友達に無関心だとか集団行動が出来ないとか、何か支障があるわけではないとのことですが、それでもきっと先生たちの中では経験上スッキリしないというか、納得できないんだろなと思います。
はなの
遠寺城式も発達検査の一つなので、したことにはなるとは思いますが、息子は癇癪やこだわり、多動が強く出だしたのは3歳頃からでした。
それまでは、比較的ぽやーっとしてて、ネジ一本忘れてきた?って感じでした(笑)
2歳台はなかなか診断が難しいと言われていますから、普段の様子を見ている保育士さんたちの意見も分かります。
これからも注意深く様子見て行ってあげてください☺️
えみ
そうなんですね。
大丈夫か大丈夫じゃないかというより、日々の生活で息子が今後どんなことが得意不得意になるかなど、成長を見守るようにしますね🙂
はなの
そうですね。
結局自閉症だろうがなかろうが、生活に障害がなければいいのですから☺️
はなの
将来、社会適応できるように、人の気持ちが分かる様に伝えて行ったり、自己肯定感高めていくのがいいかなと思います。