※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳後半から3歳半の子供が手を洗うのが上手くできない。遊びたがって指示通りに洗わない。幼稚園に行くのが心配。どうしたらいい?

2歳後半から3歳半くらいまでのお子さんがいるかたにお聞きしたいです。
手を洗ってきてって言ったら、自分で最初から最後まで遊ばずにできますか…?

もうすぐ3歳になる子がいるのですが、ご飯食べる前は必ず手を洗ってからにしていて
毎日やらせているにも関わらず、なかなかスムーズにできません。

手を洗ってね、と言ったら
蛇口をひねる→手をごしごし濡らす◎まではできますが
そのままずっと水を触って遊んじゃいます。

私が次はどうするの?と促せば、
石鹸!と言って石鹸つける→ごしごしする◎までしますが
そのままずっとごしごしし続ける。

次はどうするの?とまた促すと
じゃーすると言って流す→永遠に流してる。

と言った感じです😭😭😭

私がいちいち指示しないとできない子になったら幼稚園大変だなと思い、ちょっとほっといてみたら
見事に水遊びしてわーって楽しんでました。

皆さんどんな感じですか😣?
そしてできるようになるコツありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士してますが個人差あります。水遊びが好きな子は遊んじゃったりしてますね。なるべくご飯に気が向くように声掛けしながら促しています。お腹が空いてたら逆に手をサッと洗ってみんな座りに来ています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水遊び大好きなんです😂
    ただ大好きなおやつの前とかでも、スムーズにできないです😢何度も練習するしかないですよね💦

    • 12月19日
ママリ

長男3才ちょうどです。今はほっといても、自分で洗ってきます。

仰ってるような時期もありました💦うちの子は、一緒にやってほしい、というタイプで、言って促すというより一緒にやってました。遊んじゃう時は、お母さん先に洗っちゃお~と言うと、僕が先にやる!といってやるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😭✨見てなくても、1人で行って洗って帰ってくるって感じでしょうか…?袖とか自分でまくってとかですかね😳?
    うちは見てないと袖がびしょ濡れになります😢

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    今は勝手に踏み台動かして、手洗い・うがいして帰ってきます。袖は自分で上げ下げしてますが、最近トレーナーになってきたので袖を上げられても、下げられないみたいで、洗った後に下げて~と言ってきます💦

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😌
    1人で行って帰ってくるなんて本当に素晴らしいです😭👏✨羨ましい😭腕まくり私がやってしまってたので、反省してます😵💦入園まで頑張ってみます😊

    • 12月19日
コスタ🛳

2歳半ですが、全く出来ません💦
むしろ手を洗いに行くのも嫌がるし、1人で洗いに行かせようものなら洗面所は水浸しになります😂
私も手を洗うついでに、いつも一緒にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳半の時は、うちもまっっったくできなかったですよ☺️🤣私は見守りもせず一緒にパパッと洗っちゃってました😖💦

    • 12月19日
ゆちゃん

何回やっても子供は
水遊び楽しいんですよね🤣

流れはちゃんと理解してくれてる
と思うので、やりたいときは
満足するまでやらせてます😆

慣れてくるとパパっとやって
終わらせてきますよ☺️
保育園行ってるのでわりと
集団だとみんなと一緒〜♩って
感じでスムーズみたいです!
お家と園とでは子供でも使い分けて
くるのでお子さんも流れができるなら
問題ないと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水遊びしなくても、永遠にごしごしってのも気になります😖指示待ちみたいな感じで😖
    確かに流れは理解してるので、引き続き練習するしかないですよね🥺
    ありがとうございます🥲

    • 12月19日
092159

遊んでますよー。苦笑
毎回ついて行ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じで安心しちゃいました🥺
    やっぱり水遊び楽しいから気がそれちゃうんですよねきっと…😖

    • 12月19日
NAO

保育園では出来ますが家では出来ません。水で遊んでしまいますね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園でできているなら、安心ですね😊👏うちは幼稚園が不安です🥲引き続き練習します🥲

    • 12月19日