
長女が2人目の赤ちゃんが生まれてから、階段を登るのを抱っこしないとギャン泣きする状況で困っています。他に同じような経験をされた方はいますか?待つしかないでしょうか?
2人目が産まれてから
長女が階段を上り下りするのを
抱っこじゃないと登らず
ギャン泣きするようになりました
次女を抱っこ紐して、荷物持つし
そして12キロの長女となると
バランス崩しそうで怖くて(´;︵;`)
どれだけ待っても、何しても
抱っこするまで上り下りしません
同じような方居ますか?😩
気長に待つしかないんですかねぇ、、
- (´・-・`)akane(1歳3ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
うちは毎回ではないですが私も双子のどっちかと次女抱っこして階段上り下りしますよ😄

ちゃめ
同じ感じです😂
前までは自分で楽しそうに登り下りしてたのに、今は階段の途中で「むりー」って言って座り込みます(笑)
今は仕方なく下の子抱っこ紐した状態で上の子担いで上り下りしてます💦
買い物帰りだと荷物も重いのでフラッフラですが、その状態で3階分上がってます😫
無理強いしても余計イヤイヤが強くなるし、今は仕方ないかなーと思ってます😭😭
-
(´・-・`)akane
状態も三階分も全く同じ過ぎて
びっくりしました。。(笑)
やっぱりこっちが諦めるしか無いですね😂
頑張りましょう!⚑⁎∗- 12月18日
コメント