![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がボーナスを管理し、支出に不満を感じる妻の相談です。支払いは旦那がしているが、子供の費用に不足。話し合いが通じず、旦那は自分の趣味にお金を使うことに疑問を持っています。
朝からすみません!旦那の愚痴です!!!(長文です)
旦那のボーナスが今月支給されました。
わたしは先月から仕事復帰しましたが
子供2人の預け先がないので、旦那が休みの日のみの出勤(週2〜3)をしていて、初給料が入りました。
3万円でした。
元々、妻にお金を管理させるのが嫌な人で(義母、義祖母にも妻がお金を管理するのに反対)給料はわたしに一切渡してくれませんし、ボーナスなんて尚更渡してくれません。
支払い関係は旦那の通帳から引き落とされるので生活出来てます。
4月から保育園と幼稚園に子供を預けるのですが
保育料に関してはノータッチ。
「いちごが働いたお金で出して。足りなくても出せないから。」と言います。
だったらボーナスから少しでも貯金してくれればいいのに……。
わたしが働く気あっても、子供が風邪ひいて登園できない時はわたしが休むようになるのに…。
何度話し合いしても分かってくれません。
今回の3万も
・携帯代
・子供のオムツやミルク、離乳食
・日用品
で余るわけないです、、、
旦那からしたら
「え?なんで3万で生活できないの?支払いは俺がしてるのに??俺がお金貰いたいくらいだよ」
と言います…(´Д`)
UFOキャッチャに万近くかけるくらいなら
わたしに渡して欲しいと思うのはおかしいでしょうか……?
- いちご(2歳2ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
旦那が支払いをしていても経済的DVに値するのでしょうか…??
同じ家族なのに、わたしは貧困で旦那は裕福です😭
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
やっぱりおかしいんですね(´;ω;`)
わたしも最初はアレ?なんか変だぞ?って思ってました。
でも旦那から色々言われて
この生活が普通だと思ってました。
貧富の差があるの本当にきついです…
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
見ていただきありがとうございます。
旦那は
「支払うものは支払ってる!!だから大黒柱だ!俺についてこい」
って思ってるようです…
呆れちゃいますね。
タバコが吸えなくなったり
ゲームに課金できなくなったり
好きなものを買えなくなるのが嫌だそうで…。
離婚したいです、
コメント