
これって私のわがままなのでしょうか。2人乗りベビーカーが欲しいと旦那…
これって私のわがままなのでしょうか。
2人乗りベビーカーが欲しいと旦那に相談しました。
2歳の娘と0歳の息子がいます。
2人を自宅保育で育てており基本ワンオペで旦那は日曜しか休みがありません。
下の子も予防接種がはじまり、育児にも慣れてきたのでそろそろ上の子もストレス発散に外出を増やしていきたいと思っています。
ここ何日か上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐で近所のショッピングモールや室内遊園地に遊びに行きましたが本当に大変で😓💧💧
私がまず小柄なこともあり5kgある息子をずーっと抱っこ紐で肩や腰が痛く、娘はちょうどいやいや期でおかたづけの声をかけても無視。
室内遊園地を出てもとにかく抱っこ紐が重くて痛くてしかたなく。
でも遊び疲れた娘がベビーカーで寝ているので下ろす訳にもいかず...。
私が車を運転できないので歩いて家まで帰るかタクシーに乗るのですがお金がもったいないので日が暮れたころにベビーカー押しながら抱っこ紐をして30分以上かけて歩いて帰りました。
これからどんどん大きくなる息子を抱っこしながらどんどん大きくなってはしゃぐようになる娘を追いかけながら出かけるなんてすごく大変です。
下の子が乗ってたら娘が乗りたいと騒ぎ出し、抱っこ紐して息子を抱っこしてる間に娘はぴゃーーっとどこか走り出し待ってーと叫んだり。
「ママ眠いーーー!」って泣き叫び待たせて急いで準備してたらベビーカーひっくり返り周りの方に助けて貰って「大丈夫?」って心配されたり。
もうほんと疲れたので旦那に2人乗りベビーカーを提案したら「いらない」の一言でかたされてしまいました。
「でもあんなことやこんなことがあって~(上記の内容)」と言っても「邪魔になる」と。
使うのは私だし子供と遊びに行くのは私です。
私が欲しいって言ってるのになぜ邪魔だとか必要性に着目してくれないんだとすごくイライラしました。
私が我慢すればいいのかもしれないですが身体を壊したりしたら本末転倒だしと悩んでいます。
このまま欲しいって突き通していいですかね。
- ままり

RRmama
欲しいを突き通すか、毎回タクシー使うからねー!文句言わないでねー!と言います🤣
あとは嫌味のように旦那さんのものを邪魔だから捨てて!と言いまくります!!笑

はじめてのママリ🔰
全然いいです!!!突き通しましょ!
2人乗りベビーカー持ってますが、あるとやっぱり便利です!
欲しいと旦那に行った時、同じようにいらない、ほんとに使うの?とかボソボソ言われましたが日中面倒みてる私が必要だって言ってるからいいんだよ!!と突き通し買いました🤣

はじめてのママリ🔰
これから使うタクシー代と比較したらベビーカーの方がコスパ良いですよ…!!
使わなくなったらメルカリでも売れますしね😊
実際に今見たらメルカリで安く出てますし、折りたたみ式もあるので、そういうのなら玄関に置いていても邪魔にならないと思います🥺
コメント