※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目が卒乳し4年半ぶりにお酒が飲めるようになるのですが、飲める嬉し…

2人目が卒乳し4年半ぶりにお酒が飲めるようになるのですが、飲める嬉しさ反面不安があって飲むかすごく迷ってます。

夜子供達が元気で寝た後に飲んだとして、急に夜中に子供が体調悪くなって吐いたりして夜間に行かないととかになった場合皆さんどうしてますか?
車は出せない吐いてるからタクシー乗れないとなった場合どうしたらいいのか知りたいです。

そうゆう事考えてしまって子供達が大人になるまでノンアルコールでもいいんじゃないかとも思ってます。

皆さんはいつどのタイミングでお酒を飲んでますか?
またお子さんが何歳くらいになったら気にせず飲んでますか?

コメント

ママリ

めちゃくちゃ普通に飲んでます!(いまは授乳中なので飲んでませんが妊娠前までは下の子卒乳から普通に飲んでました)

日中元気なら飲んでます🍺
日中風邪とか不調あればノンアルや炭酸にしてます

吐いてたらタクシー乗せれないんですか?私だったら車を汚さないよう準備を万全に整えてタクシー使っちゃうかもです🙇‍♀️市内の病院なら短時間ですし

飲まないで過ごせるなら飲まなくて全然いいと思います👍
私は晩酌がリフレッシュタイムなので上記方法で毎日気軽に飲んでます。