※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

卒乳をいつすべきか悩んでます。゚(゚´ω`゚)゚。子供が自分から飲まなくなるの…

卒乳をいつすべきか悩んでます。゚(゚´ω`゚)゚。
子供が自分から飲まなくなるのを待つべきなのか。゚(゚´ω`゚)゚。

コメント

ミニー

うちは、2歳すぎでした💡
断乳しなきゃいけない理由がなかったので
卒乳まで待ちました🤗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    2歳まで!すごい。゚(゚´ω`゚)゚。
    卒乳したときは子供から飲まなくなった感じですか?

    • 8時間前
  • ミニー

    ミニー

    仕事もしてたし
    夜中泣いたら添い乳してたって理由もあります🤣
    最後は飲まなくなりました☺️

    • 8時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    まさに私も同じ感じです。゚(゚´ω`゚)゚。
    仕事してるからやめた方が楽かなって思ってるんですが、夜中起きた時に授乳して寝かせてるのでなかなかやめ時が、、、
    飲まなくなるの寂しいですけど
    無理にやめなくてもいい感じですね◎

    • 8時間前
  • ミニー

    ミニー

    授乳辞めても起きる子は起きるし
    私は子供ではなく
    自分の楽を優先させた結果が
    2歳すぎでした💡💡
    ちなみに、夜通し寝たのは辞めてから2-3週間経ってからでした(*^^*)

    • 8時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど!
    やめたらすぐ夜通し寝てくれるわけではないんですね。゚(゚´ω`゚)゚。
    辞めれば色々楽になるけど複雑ですし悩んじゃいます笑
    今はとりあえずすぐ辞めないといけないわけではないので見守ろうと思います笑

    • 8時間前
けーこ

減らそうかなと思ったら、すっぱりと吸い付かなくなりました😲
ぐずったりしたら問答無用ではいおっぱい!としてたのですが、1歳の誕生日がきたら拒否されました😫

卒乳どうしよう、たいへんかな?と思ったらこちらが気にする前に本人から離れていきました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    上の子がまさに1歳の誕生日ぐらいに自分から飲まなくなって、おっぱいパツパツで痛くて大変だった記憶があります😭
    勝手に辞めたので辞め方がわからずズルズルしてます笑

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

息子はおっぱい大好きで日中はほとんど飲んでませんが、夜間や日中寝る時は添い乳でまだ寝てます!!

園には3歳になってから入るので断乳じゃなく卒乳って形にします😊

後は、現在人見知り場所見知りパパダメがあり外出時不安になりやすいので、不安になってしまった時には、おっぱい欲しがるので、咥えると安心するみたいです🙋

この夏休みは遠出の予定があったりするのでおっぱい大事です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    少しずつ飲む量は減ってるんですね!
    私は仕事をしていて子供も保育園入ってるので、本当は復帰前に卒乳したかったのですがズルズルしてます笑

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食もめちゃくちゃ食べるので、おっぱいは追加しなくても大丈夫かなぁ~と思いあげてませんが、1才過ぎてから、安定したい時や何となく咥えたい時、服の襟を掴んで中を覗いてきます🤣

    安定剤みたいな形でおっぱいあげてますよ!!

    お仕事されてるんですね😊
    タイミング難しいですよね😭

    ママさんが苦痛でなければ、あげてて全然良いと思いますよ😌
    添い乳してると夜間めちゃくちゃ寝不足になるので、そこは辛いですよね😞

    • 7時間前