
2歳の息子へのクリスマスプレゼントのタイミングに悩んでいます。25日の朝にケーキ、夜にプレゼントはどうでしょうか?行きしぶりがあるため、25日の昼間に保育園でプレゼント話題になるのが心配です。
2歳の息子のクリスマスプレゼントをいつ渡すか迷っています。
今年から入園し少しずつ慣れてきましたが、まだ行きしぶりがあります。
25日の朝に見つけると、遊びたくなって保育園に行きたがらないかもしれない…
25日の夜にあげたいのですが、25日の昼間に保育園でプレゼントとか話題になったらかわいそうかなとも思います…
息子は、クリスマスやプレゼントは楽しみにしていますが、日にちはまだ分かっていません。
みなさんならいつあげますか?
ちなみに、息子はプレゼントにいちごケーキが欲しいそうです。
(おもちゃなどももちろんあげる予定ですが)
25日の朝はケーキ、夜中にプレゼントでは分かりにくいでしょうか…?
朝からケーキはもたれるかな…
- はじめてのママリ🔰

にゃにゃ
25日の夜にケーキとプレゼントを渡す予定してます🎁
保育園から帰ってきたら、プレゼントが置いてあるっていうのはどうでしょうか😊?

はじめてのママリ🔰
うちも保育園なので、朝枕元に...とかは危険すぎて🤣今年は24日保育園から帰って来たらツリーの下にプレゼントがあったということにして、24日の夜に家族でクリスマスの食事がいいかなぁと思っています😊❤️

yuu❤︎
育休中の保育士です。
もうすぐ3才のお子さんですか☺️?
2才児クラスとなると、プレゼントに何貰ったかなど保育士に話す子いましたが、子ども同士で盛り上がることは少ない気はします🙇♀️💓
何より、ついつい保育士が聞いちゃうので、25日に渡すのであれば保育士に伝えといたほうがいいかと思いました😂担任していた保護者さんでも、「うちは遅れていて週末に来るって伝えて下さい💦」などいう方もいました😅❤️
-
yuu❤︎
25日の夜に渡すのであれば..ですね🙇♀️❤️
- 12月18日
コメント