
皆様のご意見教えてください!旦那の職場の中年のおばさん?から頻繁に仕…
皆様のご意見教えてください!
旦那の職場の中年のおばさん?から
頻繁に仕事終わり旦那に電話がかかってきます。
色んな人に電話をする人らしいのですが、
旦那に対しての電話の内容が
仕事の話ならわかるのですが
仕事の話に加えて"旦那の悪口を誰が言っていたよ"
とか、旦那が昇進したら"旦那に務まるかなあと誰が言っていたよ"等の普通それ本人に言うか?と
私が聞いていて思う話ばかりです。
旦那はその人が職場に来るまで職員間での噂話は
興味ない人だったのに、最近その人に振り回されている気がします。
旦那も気が長い方ではないので悪口を言っていた人に対して嫌悪感を感じていて
職場に喧嘩にならないか心配なので
あまりそーゆー話を聞くのはやめた方がいいと促しても
私が勝手に怒っているとしか思われず、、、
放っておけばいい話かもしれませんが、普段は温厚な旦那を怒らせたくないし、気持ちよく仕事に行って欲しいのですが私の話も余りまともに聞いてくれません。
皆様はどう思われましたか?
説明不足かとは思いますが私も考えたいのでアドバイス教えてください。
- coffee(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
いい気がしない内容の電話ですね…😓
一言あまり気にしないほうがいいよ、言ってるだけだよ。と言っておいて、旦那さんがその方にこう言われたとかなにかしら聞いて欲しかったりして話してきたら話を聞く感じにするかなって思います。
たしかにそーゆう電話をしてくると分かった以上電話してたら気になりますが、旦那さんが余りまともに主さんの言葉を聞いてくれないようならこちらからぐいぐい言って刺激すると余計に仕事に支障をきたすかな…と思いました💦

みかん
実際に悪口をいう人は厄介だけど、
あの人があなたの悪口言ってたよ!とわざわざ告げ口してくる人はもっと厄介って
よくいいますよね。
まさにただの噂好きの空気かき乱したいだけのオバチャンな気がします。
しかも職場の休憩時間とかにそういうお喋りをするオバチャンは珍しくないですが、仕事の後に個人的に電話してくるなんてちょっと異常だと思います😰
旦那さん、そんな低レベルなオバチャンの噂に振り回されないでほしいですね💦
-
coffee
ご意見ありがとうございます😣✨✨
まさにそれです!!
それが女の私たちにはわかるのですが
旦那からすれば"自分が知らないことを教えてくれる優しい人、情報くれてありがとう!
あの人裏で俺のことそんな風に言ってたんか!!!"
と戦闘モード😱😱😱
仕事行く前宥めて、役職なんだから感情的にならないよ!と送り出す毎日です😔
間に受けず、そーゆー人の話興味ないんで!と流してくれる大人な対応をとってくれたらいいのにな、と思ってます😔- 12月17日
coffee
ご意見ありがとうございます😭✨
ほんとにその通りだな、と読んでいて納得できました。
今以上言うのもよくないよなって思って聞くだけにしています😔
女特有の噂話好きな人ってどの世代にもいますが
男の旦那にはそれを受け流す術も、言ってくるおばさんの意図もわからないんだよなあって、、
そっとしておいてみます😣